この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/15
4人きょうだいの習い事事情〜かかり時はいつ!?〜

4人きょうだいの習い事事情〜かかり時はいつ!?〜

会員ID:tWD8r58F

会員ID:tWD8r58F

この記事は約5分で読めます
要約
保育園児から高校生まで、4人の子どもがいる我が家。 習い事も自由にやらせたら、費用がとんでもないことに。。。 厳選した習い事、今までの習い事遍歴と費用を公開します。 かかり時、「習い事編」です。

4人きょうだいの習い事事情〜かかりどきはいつ!?〜

子どもがやりたい習い事、小学生は、「スイミングやりたい」「習字やりたい」「サッカーやりたい」「塾行きたい」と、様々な習い事を要求してきますよね。やらせてあげたいけど、全てに手を出すと、費用も時間も大変なことに💦ネットで月謝を調べて諦めた習い事もありました。平日の送迎が無理で、諦めた習い事もありました。

習い事にかかる費用、平均は小学生一人当たり、1万円前後とのこと。中学生だと、3万円程!!!学年が上がるにつれ塾にかかる傾向ですね。しかも、一人当たり、というのが、怖いところっ!!!うち、4人ですけど?!

我が家は、歳が離れているので、長女18歳まで→次男18歳まで、合計33年かかり続けるようです😅これはまずい💦

かかり時は、大学だけではない!!習い事にもかかるのだっ!!

しっかり対策して臨んだ、我が家の子どもたちの習い事事情を、月々の大体の費用と共にお伝えします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tWD8r58F

投稿者情報

会員ID:tWD8r58F

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:iV3h6q9j
    会員ID:iV3h6q9j
    2024/09/15

    子どもの習い事は放っておくと青天井になりますよね。 我が家も習い事や学童の金額をかき出して、どれを続けるかを長男と話し合ったことがあります。 塾は段違いに費用が発生するなと、リサーチしていて心底思いました💦 リアルな数字をありがとうございます🙏

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

    2024/09/15

    我が家も話し合いました!塾はとにかく桁違いですね💦塾選びも大切ですよね!!コメント、ありがとうございます✨

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

  • 会員ID:FkHoxD7R
    会員ID:FkHoxD7R
    2024/09/15

    実際に金額を書き出してみると、どれだけ教育費にお金がかかるのか実感できますね💦 ダラダラと続けがちな習い事を精査するきっかけになりました! 我が家も計算してみます。 ためになる情報をありがとうございます😊

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者

    2024/09/15

    ありがとうございます!続くか続かないか、やってみないとわからないですよね。教育費って難しいですね💦お役に立てて嬉しいです☺️

    会員ID:tWD8r58F

    投稿者