この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/13

この記事は約2分で読めます
要約
固定費、変動費をわかりやすく入力したい。そんなときは設定を少し自分仕様に変更することで簡単にできます。私はこのやり方でやっていますので、参考にしていただけると幸いです。
ネーフォワードMEでは、カテゴリの追加や編集に一定の制限がありますが、中項目の追加は可能です。以下にその方法を説明します
今回は携帯からの設定です。
中項目の追加方法
アプリのホーム画面から「入出金」(↑↓)をタップします.「変更しい項目」を選択します.カテゴリ選択から追加したい大項目(例:食費)を選択します。一覧の項目から選択し、画面右上の「編集」をタップ。「カテゴリ追加」をタップします.新しい中項目の名前を入力し、保存します.
※一覧の項目をタップしないといけません。
1.入出金をタップ
2.変更したい項目をタップ
3.変更したい大項目をタップ
4.カテゴリー選択の大項目をタップ
5.カテゴリー選択の右上にある編集をタップ(ちょっと見にくくなってますが(っ˘̩╭╮˘̩)っ
6.カテゴリ編集画面のカテゴリ追加をタップ
7.追加したい内容を記入(固定費、変動費など)
こんな感じになります。
カテゴリ編集の制限事項

続きは、リベシティにログインしてからお読みください