この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/18

この記事は約2分で読めます
要約
Windowsのパソコンで、パソコンを起動した際に
任意のアプリを自動で開く方法をご紹介します。
たった3ステップで簡単なので、ぜひ設定してみてください。
※今回は、Chromeで設定します。
1.はじめに
パソコンを開いた際に、いつも使うアプリが自動で立ち上がったら
作業効率が上がり、素敵だと思いませんか?
Windowsでは、たった3ステップの設定で、
起動時に任意のアプリを開くことができるようになります。
それでは、実際に操作を見ながら、一緒に設定してみましょう。
また、時間がない方はブックマークをしていただき、
後で見返しながら、設定してみてください。
2.起動に開くアプリの設定方法
今回の設定は、誰でも簡単に3ステップでできます。
①「Windows + R」を押す
PCを起動したら、「Windows + R」を押しましょう。
すると、下のような画面が、画面左下に出てくると思います。
②「shell:startup」と入力
出てきた画面に、「shell:startup」と入力し、「OK」を押しましょう。
すると、エクスプローラーが起動します。
③対象のアプリをフォルダ内に入れる
最後に、エクスプローラーにアプリを入れれば、設定完了です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください