この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/13
捨てるなんてもったいない!野菜の皮で作る絶品天ぷらレシピ

捨てるなんてもったいない!野菜の皮で作る絶品天ぷらレシピ

会員ID:huV7Rkpu

会員ID:huV7Rkpu

この記事は約2分で読めます
要約
野菜の皮を使った節約レシピ 「天ぷら」の紹介です。 野菜の皮は栄養豊富で、食費を抑えつつ無駄なく楽しめるエコな料理をご紹介しています。 お子様のおやつや、大人のお酒のおつまみにもおすすめです。

食費を少しでも抑えたい、でも美味しいものが食べたいという方におすすめの節約レシピです。

今回は、普段捨てがちな「野菜の皮」を活用した「天ぷら」です。手軽で美味しく、しかも無駄なく野菜を丸ごと使えるエコな料理です。


 🍠材料🍠

- 野菜の皮(ジャガイモ、にんじん、山芋、里芋、蓮根など)

- 米粉 30g

- 水 70cc


🍆作り方🍆

1. 野菜の皮を厚めにむく

野菜の皮を普段より少し厚めにむいて、天ぷらに適した大きさにカットします。


2. 衣を作る

米粉と水を混ぜて、滑らかになるまでよく混ぜ合わせます。お好みで衣の硬さを調整してください。


3. 揚げる

油を180度に熱し、野菜の皮を衣にくぐらせてカリッと揚げます。きつね色になったら出来上がり!天ぷらつゆにつけて食べると美味しいです。


🥕ポイント🥕

- 私は、下ごしらえの際に剥いた野菜の皮を冷凍保存しています。少しずつ溜めて、まとめて作っています。

- 冷凍しておいた皮でも美味しく揚げることができます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:huV7Rkpu

投稿者情報

会員ID:huV7Rkpu

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:HBrRClpd
    会員ID:HBrRClpd
    2024/09/14

    お野菜の皮、基本的には捨てていました。 天ぷらに!!それも冷凍しても良いとは!栄養素も高いので勿体無いと思っていました😄 まとめて調理するときに沢山お野菜の皮が出るので、試してみます!

  • 会員ID:VOZsIwCP
    会員ID:VOZsIwCP
    2024/09/13

    参考になる記事をありがとうございます! 野菜の皮を天ぷらにするアイディア、お財布にも地球にも優しくて素晴らしいです👏✨ 細かく刻んでかき揚げにしても美味しそう〜なんて思いました😋💕

    2024/09/13

    コメントありがとうございます! 読んでいただけてとても嬉しいです。 いいねまでくださって、ありがとうございます! かき揚げも美味しそうですね! 自分では思いつかなかったので、今度作ってみようと思います😋

    会員ID:huV7Rkpu

    投稿者