この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/15
- 更新日:2024/09/15

自己紹介
こんにちは、湘南のひろです。
二次救急病院→リハビリテーション病院→訪問リハビリ→整形外科クリニック&パーソナルトレーニングなど、理学療法士として16年間リハビリテーションやフィットネス業界に携わってきました。
現在は理学療法士、ピラティスインストラクター、パーソナルトレーナーとして働いております。
自分自身も趣味でサーフィンや登山、スノーボード、最近ではテニスと体を動かすことは大好きです♪
数年前に登山にハマりすぎて膝を痛め、大好きな登山ができなった時期がありました。膝痛を治すために自分自身で治療方法をたくさんの文献を読み調べました。そんな時に出会った一つの治療方法がストレッチングでした。
今は体の不調もなく、リべシティーの仲間と楽しく「ワイワイ」しながら趣味を楽しむことができています!
今回の記事で皆様に少しでも健康資産を高めるお手伝いができれば幸いです。
【結論】
✅ストレッチングは何のためにやるのかを明確にして、目的に応じて正しい方法でおこなうことが大事。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください