この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/14
  • 更新日:2024/09/14
新しい環境での友達の作り方!!

新しい環境での友達の作り方!!

会員ID:sWYjuQDG

会員ID:sWYjuQDG

この記事は約3分で読めます
要約
小学六年生です!! 私はお話をしたら友達になれると 思っています。 友達の作り方が分からない人や友達を作るのが苦手な人は是非見ていってください☺✨



私はお友達を作るのが得意です!

初対面の人で恥ずかしくてお友達を作れない人やお友達の作り方が分からない人は

是非最後まで見てください。


学校での友達の作り方

①自己紹介

 

私はクラス替えなどをした時にはまず、席の近い人に自己紹介をします!


例えばこんな感じ【私𓏸𓏸って言うんだ〜!名前なんて言うの?⠀】という感じて話してみます。

そしたら返事が返ってくるのでそこでテンションを上げて【よろしくねー⤴︎⤴︎】と言います。そしたら大体友達が出来ます。


②相手の名前を呼ぶこと、覚えること


つぎは相手の名前を呼ぶことと、覚えることが大切です。名前を呼んでもらえることだけでも、相手との距離が近くなります。


1番ダメなのが相手のことを【お前】などで呼ぶことです。名前を忘れることは悪くないし、忘れたらもう1回【名前なんだったっけ?⠀】と聞けばいいです。


聞かれた側も別に嫌な気持ちにはならないので恥ずかしがらずに聞きましょう!!



③共通の話題を見つけること

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:sWYjuQDG

投稿者情報

会員ID:sWYjuQDG

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(16
  • 会員ID:E4zpEmx5
    会員ID:E4zpEmx5
    2025/08/18

    こいぬさん🦄🩷こんにちは😊 お友達が出来るように 相手の人、周りの人へ気づかったり 思いやりの気持ちを持てることは とても素敵なことだと思います✨ 私もリベシティに入って 少しずつですが、皆さんとつながれるように つぶやいたり、メッセージを送ったりしながら、気の合う仲間が増えていったら良いなと思っています🍀 お互いを大切にしながら🫶輪が広がっていくといいですね🎶 心が温かくなる 素敵な記事をありがとうございました😊

    会員ID:sWYjuQDG

    投稿者

  • 会員ID:GqIiSYYX
    会員ID:GqIiSYYX
    2025/07/11

    大人になると忘れかけていた大切なことに気づかせてくれました💡 素敵な記事をありがとうございます✨️

    会員ID:sWYjuQDG

    投稿者

  • 会員ID:aFfdOSOa
    会員ID:aFfdOSOa
    2025/04/10

    素敵な記事を上げてくださりありがとうございます🌸 娘たちも新学年となり、新しい環境でのお友達づくり、そしてそのお友達を失わないためにも大切なヒントとなると思います。 私はまだオフィスにはいったことがありません(なんだか心理的ハードルが高くて)が、こいぬさんが実践されているように、「すぐに検索してフォローする」ということをするというのが、リベの方との距離を近くできる助けになると、とっても腹落ちしました😊

    会員ID:sWYjuQDG

    投稿者

  • 会員ID:SaJEGBDG
    会員ID:SaJEGBDG
    2024/10/30

    とてもよく理解できました!ありがとうございます!オフィスでの友達を作る時、フォローすると本当に友達になれました!

    会員ID:sWYjuQDG

    投稿者

  • 会員ID:7XX8jUHy
    会員ID:7XX8jUHy
    2024/10/27

    歳をとっているせいか、覚えているはずの名前が出てこないことが多くて困っていました。 こいぬさんの記事を拝見して、改めて名前を覚えて呼びかけるをがんばろうと思えました。 オフィスで友だちになりたくなった人をフォローするってやってみます。ありがとうございました。

    会員ID:sWYjuQDG

    投稿者

  • 会員ID:SNWNLZQu
    会員ID:SNWNLZQu
    2024/10/22

    友達は多い方なのですが、いつもクラス替えをして最初の方は、知り合いとばかり仲良くしてしまいます、、、それでいつも、どうやあって話しかけようかなとおどおどしてしまうので、とても参考になりました!!ありがとうございます。!

    会員ID:sWYjuQDG

    投稿者

  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2024/09/17

    素敵な記事をありがとうございます! 具体的なやり方が書いていてとても読みやすかったです👍🏻❤️

    会員ID:sWYjuQDG

    投稿者

  • 会員ID:9XnM2Q4q
    会員ID:9XnM2Q4q
    2024/09/15

    基本だけどとても大事なことですね!歳を重ねるうちに忘れていた大事なことを思い出しました。友達作るの苦手なのでがんばります。素敵な記事ありがとうございます😊

    会員ID:sWYjuQDG

    投稿者

  • 会員ID:5mKf2Qtt
    会員ID:5mKf2Qtt
    2024/09/15

    とっても素敵な記事をありがとうございます😊💖✨️

    会員ID:sWYjuQDG

    投稿者

  • 会員ID:nYGXHYiN
    会員ID:nYGXHYiN
    2024/09/15

    大人にも気付きを与えられる内容でした😊 学校やオフィス別の解説もあり、工夫されている文章で、 読者も実践しやすいです。 ありがとうございます🙏

    会員ID:sWYjuQDG

    投稿者

  • 会員ID:NXBxtJOf
    会員ID:NXBxtJOf
    2024/09/14

    相手のかたのお名前を覚えて呼ぶことも、悪口を言わないことも、 とっても大切なことですね😊 「あなたのことを気にかけています」 という姿勢で接してもらえたら嬉しいですよね🥰 人とお会いするときに心がけます。 こいぬさんの描かれたイラストも分かりやすかったです、 ありがとうございます🙏✨

    会員ID:sWYjuQDG

    投稿者

  • 会員ID:jgKF7s3w
    会員ID:jgKF7s3w
    2024/09/14

    こいぬさんこんばんは✨ とてもしっかりした記事で、気付かされることが多かったです🙋‍♂️ 経験をシェアしてくださりありがとうございます😊🍀

    会員ID:sWYjuQDG

    投稿者

  • 会員ID:xLSOnol0
    会員ID:xLSOnol0
    2024/09/14

    こいぬさん 記事ありがとうございます😊 お友達のつくりかた あいさつや相手の名前をよぶ 良いですねー また、人の悪口を言わない。 凄く良いです♪ 沢山の人に見てもらいたい記事です。 よろしくお願いします🙏

    会員ID:sWYjuQDG

    投稿者

    2024/09/14

    レビューありがとうございます!! よかったら色んな人に教えて 見てください☺️⸝⸝

    会員ID:sWYjuQDG

    投稿者

  • 会員ID:t0Vf6NBP
    会員ID:t0Vf6NBP
    2024/09/14

    イラストが手書きで、とても伝えたい内容が入ってくる記事だと思いました!

    会員ID:sWYjuQDG

    投稿者

  • 会員ID:p0gCEVRc
    会員ID:p0gCEVRc
    2024/09/14

    名前って大切ですね☺️内容に納得です。✨

    会員ID:sWYjuQDG

    投稿者

  • 会員ID:2MwFDTcF
    会員ID:2MwFDTcF
    2024/09/14

    小学二年生の娘がいるので、この記事を読んであげようと思いました!

    会員ID:sWYjuQDG

    投稿者