• 投稿日:2025/09/05
  • 更新日:2025/10/11
トイレからグルメまで!セブ島親子留学ノンジャンル便利帖8選

トイレからグルメまで!セブ島親子留学ノンジャンル便利帖8選

会員ID:vbLH6W0q

会員ID:vbLH6W0q

この記事は約6分で読めます
要約
セブ島親子留学、ノンジャンルでお伝えしたいことを8つ紹介! トイレットペーパー必携、デング熱対策の虫よけ、Grab活用、ジョリビー&レチョンマノック体験、タピオカミルクティー、子どもの英語買い物体験など。 特に、渡航前の方に伝えたい事!という視点でまとめてみました、

はじめに

vol4はじめに.jpgわたしは海外に行くことが大好きで、
いつか海外でくらしたいとずっと夢見ていました。

そんな私が「夢を夢で終わらせたくない!」と
思って行動した第一歩がセブ島留学。
セブ島留学おススメポイントについてはこちらにまとめました^^
https://library.libecity.com/articles/01K2DZ8KH9ST7CTXN4WRCPQZKE


リベ友さんが来週からセブ島留学に行かれるとお聞きし、
わたしが「これはシェアしたい!」と思ったことを
ノンジャンルで7つ+αまとめました。
実際に渡航される方だけでなく、海外に興味がある方やちょっと旅行気分を味わいたい方にも読んでいただけたら嬉しいです。

1.トイレットペーパーを持ち歩いて!!

toilet-paper-4974461_1280.jpg私自身が、高級ホテル以外のトイレで
トイレットペーパーが設置されているのを見たことが無い気がします…
日本からティッシュやトイレットペーパーを持参されてもいいのですが
現地のコンビニやスーパーでは、1個1個、ばら売りされています。
そしてサイズも小ぶり!
小さなボディバックはもちろん、
ゆるめのズボンならぎゅっとつぶしてポケットに入ります。
日本から持参すると意外とスーツケースの場所をとるので
現地調達がおススメです🤗
それから、トイレットペーパーは絶対流さないでくださいね!
詰まってしまうと大変なことになるし
罰金を課されるという話も聞いたことがあります!
トイレによっては、
水が流れなくて、備え付けの大きなバケツにはいった水を、
ひしゃくで流すパターンもあります🚽
(「セブ島 トイレ事情」と検索すると山のようにでてきますね😂)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vbLH6W0q

投稿者情報

会員ID:vbLH6W0q

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:1BpBOiwl
    会員ID:1BpBOiwl
    2025/09/12

    しほみさん、セブ島4記事すべて読ませていただきました😍 セブ島の親子留学について、費用や治安、グルメなどどれもとても参考になりました✨ありがとうございます🙏 私も子どもたちと行きたくなりました☺️ お子さんたちの様子や充実されていた様子がよく分かり、“体験に勝るものはない”つくづくそう思いました✨ 乾燥タピオカをコトコト茹でて黒糖タピオカミルクティーを作って飲むくらいタピオカミルクティーが好きなので… ぜひ現地のタピオカミルクティー🧋飲んでみたいなぁと思いました🙏🥰

    会員ID:vbLH6W0q

    投稿者

    2025/09/12

    とまとさん♥4つの記事読んでくださり、そしてレビューもありがとうございます🥰 わたしの記事でセブ島留学に興味をもっていだけたのなら、とても嬉しいです😊 これからも、お互い、子どもたちといろんな体験をしていきたいですね♥これからも色々情報交換させてください♫ 追伸 タピオカミルクティー、 セブにお住いの方から ここのがいちばんおいしい!と教えてもらいました❣️❣️ あー、わたしもまた飲みたくなってきました♫

    会員ID:vbLH6W0q

    投稿者

  • 会員ID:ANTdiwUE
    会員ID:ANTdiwUE
    2025/09/08

    しほみさんのリアル体験記とっても参考になります! セブ島は私が初めて行った海外で、海と空の色が同じで綺麗で驚いたのを覚えてます(日本に帰ってきた時に関空で晴れているのに曇りと感じたほど)。そして、マンゴーがめちゃくちゃ美味しかったのと、揚げバナナに感動したのを思い出しました! もう何十年も前なので、懐かしさと共に記事を拝読いたしました^^楽しかった思い出にも浸れ、ノウハウもゲットできました☺️ありがとうございます〜🎵

    会員ID:vbLH6W0q

    投稿者

    2025/09/08

    くまくまさん、 レビューありがとうございます😊 初海外がセブだったのですね!! それは嬉しい☺️🍀 マンゴーおいしいですよね♥(揚げバナナもわたしも20年くらい前に食べました♪♪) リアルマンゴーシェイクがこんなにお手軽に飲めるの?!と行く先行く先のんでました(笑) 我が家も1週間の滞在なので リゾートエリアには離島に一度行ったきりで まだまだ知らないところばかり! ジンベイザメやウミガメにも あいに行きたいなぁと思いました☺️

    会員ID:vbLH6W0q

    投稿者

  • 会員ID:a7l6qFCr
    会員ID:a7l6qFCr
    2025/09/06

    しほみさーん! ありがとうございます!! すんごくためになります!! まさにこういう情報ほしかったんです♡ トイレットペーパー必須ですね😆 焼き鳥みたいなやつも 知らなかったらたぶん食べてなさそうです!! 絶対食べてみようとおもいます! ショッピングモールで お買い物チャレンジ、やってみます。 息子は、タピオカが大好物なので そちらも楽しみです〜!

    会員ID:vbLH6W0q

    投稿者

    2025/09/06

    たいらのさん、レビューありがとうございます!! こんな風に言っていただけて嬉しいです。 いろいろなことがあると思いますが 苦労もトラブルも含め、楽しんできてください^^ お子さんにぜひいろんなことさせてあげてください🎵🎵

    会員ID:vbLH6W0q

    投稿者

  • 会員ID:NnZgo66M
    会員ID:NnZgo66M
    2025/09/06

    日本のトイレは、トイレットペーパーを含めて神ですね。 30年前、中国に行ったときは、  水に流せないトイレットペーパー  壁のないトイレ に苦労しました。 セブ島に行きたくなりました! ありがとうございます。

    会員ID:vbLH6W0q

    投稿者

    2025/09/06

    ラッキーさん、レビューありがとうございます!!! 中国のトイレ。。。わかります~~!!!! わたしも20年前、 中国のトイレの思い出、たくさんあります🤣 留学生の校舎のトイレは個室で扉があるのですが 本科生の校舎に行くと、、、、 入口の扉はあるものの側溝のような溝が2つあるだけ、、、 とか ローカルの格安バスツアーに参加したときに寄った休憩所のトイレとか 衝撃しかなくて用をたさずバスに戻ったこともあります(笑) でも女性はスカートがあるから、まだましなんですよね~ 男性のご苦労、、、お察しします🤣 カナダではすべての便座が高く、 足の長さの違いに苦労しました😂(笑) 海外のトイレネタ、つきないですね^^

    会員ID:vbLH6W0q

    投稿者