この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/15
そのお腹の痛み!急性胆嚢炎では!?

そのお腹の痛み!急性胆嚢炎では!?

  • 2
  • -
会員ID:iny4ehI7

会員ID:iny4ehI7

この記事は約4分で読めます
要約
夫の父親と私の父親が、激しい腹痛のため救急で診察を受け、2人とも奇しくも急性胆嚢炎と診断されました。8月下旬からの2週間で次々と起こった出来事です。お腹の痛み=胃と思いがちなので、早期発見ができるよう、みなさまと共有できればと思い投稿いたしました。


1急性胆嚢炎とは

1.jpg胆嚢(たんのう)炎とは、胆嚢に炎症が起こる病気です。胆嚢は、肝臓で作られた胆汁をためる袋のような臓器です。胆嚢炎には突然起こる急性胆嚢炎と、炎症が長く続いている状態の慢性胆嚢炎があります。

この記事は家族が急性胆嚢炎になった時、ドクターに説明してもらった話をもとに書きました。病気の診断だけでなく、なぜこのような症状があらわれるのか、どのような過程を経て病気になっていったのか、救急診察でありながら丁寧に説明してくださったのでとても勉強になりました。

珍しい病気ではなく、症例はたくさんあるようですので、みなさんのお役に立てればと思いました。

2胆嚢ってなにをするところ?

消化液の胆汁を貯めておく袋です。胆嚢は胆汁を作りません。胆汁を作るのは肝臓です。肝臓で休みなくで作られている胆汁を必要なときにしっかりと使うために貯めています。そして胃から十二指腸に食物が通ってくるときに胆嚢は胆管を通って液を噴射させます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:iny4ehI7

投稿者情報

会員ID:iny4ehI7

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません