この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/16
- 更新日:2024/09/16

この記事は約3分で読めます
要約
日々アップデートされるCopilotですが、そもそも何かわからん!~実践的に利用できるノウハウをまとめました。
最新機能を知り、実際に手を動かして仕事を効率的・効果的に取り組みたいという方向けの内容です。
そもそもCopilotって何?
Copilot
・Microsoft社が提供しています
・ブラウザで使える、(主に)チャット形式の生成AIサービス
Copilot for Microsoft365
・Teams、PowerPoint、OutlookなどOffice製品に生成AIが組込まれている
・Microsoft365のライセンスに加えて、追加購入必要
・1人当たり月額30ドル(約4,200円)※1ドル=140円換算
・何ができるかCopilotに聞いてみた回答が下の画像です
・普段使っていて、個人的に一番使えると思うのは、「Teams」です
Copilot+ PC
・PC(OS)とCopilotが高度に連携し、多くの場面で生成AIの支援が受けられる
・評判を聞く限り、まだ発展途上かなと思います・・・?
・価格:PCごと買い替えが必要です😅
Copilotにアクセスしましょう
参考情報
・Copilotへのアクセス(https://copilot.microsoft.com/)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください