この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/16

PTAをいつ辞めたのか?
我が家は電車オタクの男児(小4)と、誕生時間1分差の双子の女児(小2)計3名がおります。
事情があり、お兄ちゃんと双子は別々の公立学校に通っているのですが、3人ともPTAを脱会しました。
辞めたタイミングは、お兄ちゃんは、小学4年の一学期始まってすぐ。小学校1年の1学期に辞めると担任を介して、教頭先生にお伝えしたのですが、
1.すでに1年分が入学直後に口座引き落とされていた。
2.コロナでほぼ活動なかった。そして小学校2年、3年の間はPTA会費の徴収がなかった。
と言うことで小学校4年になるまで放置しておりました。
双子は、小学校1年の4月は様子見で加入していたのですが、これはやはり入ってなくても特に影響ないなと判断し、5月には脱会の旨を担任に伝えました。
なぜ辞めたのか?
辞めた理由は、シンプルに一言。入ってても、入ってなくてもそこまで学校生活に影響がないから。
双子がお兄ちゃんと別の学校に通って初めて知ったのですが、学校によってPTA会費が異なります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください