- 投稿日:2024/09/16
- 更新日:2025/09/29

ズボラな私が家事ストレス軽減のためにやっていること
私はとても面倒くさがりです。
家事全般、もちろん掃除も好きとは言えません。
そんな私なので、少しでも家事のハードルを下げるべく、できる限り「使い捨て」できるものを活用しています。
掃除後の洗ったり干したりする手間がどうしてもイヤで、道具の管理すらしたくない私が選んだアイテムを紹介していきます。
中には「ありえない!」と不快に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、その場合はどうか心の中だけで留めていただけると幸いです。
私自身、豆腐のような弱々メンタルなので...どうか、よろしくお願いします。m(_ _)m
1,使い捨て雑巾で手間を大幅カット!
まず、掃除道具の定番である雑巾ですが、私には洗って干して保管するのがどうしても苦痛です。
かと言って、お掃除シートを毎日複数枚使用するのはコスパが悪い...。
そこで、古いタオルや着古したTシャツを小さく切って「使い捨て雑巾」として活用しています。
これなら掃除後にそのまま捨てるだけなので、洗う手間が一切かかりません。
これまでのやり方に比べて、汚れた雑巾を溜めて洗濯する必要がないので気分的にも本当に楽です。
タオルやTシャツも再利用できてエコにもなります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください