この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/19
  • 更新日:2024/09/19
Canvaとコンビニコピー機で、簡単に本を作る方法

Canvaとコンビニコピー機で、簡単に本を作る方法

会員ID:3vf4tcj2

会員ID:3vf4tcj2

この記事は約5分で読めます
要約
Canvaで作ったデータを全国どこにでもある某コンビニに持ち込めば、誰でも簡単に小冊子が出来ます!様々な集まりで簡単に本を配布する事が出来ます! 漫画、イラスト、写真、なんでも可能です。

たくさんの記事からこちらのページをご覧くださり、ありがとうございます!

今年初めてコピー本を出して、実際に販売をしました。

内容は、私の趣味や日常を、Canvaでデータを作って本のように読める!コピー本を作りました。日常YouTubeをやっていたおかげで、売り上げは10万円を超える事が出来ました

現在は、リベの方の力を借りて印刷所へのデータ入稿をして本を作る事に切り替えてしまいましたが、

コンビニで簡単に作れるコピー本・・小冊子・・・

これ・・何かの集まりで配布したり、知ってれば色々なところで使える・・

なんて思ったので、今回は簡単ではありますが、作り方をご紹介させていただきます。


はじめに

皆様はコンビニのマルチコピー機が今だいぶ進化している事はご存知でしょうか。

パソコンをお持ちの方は、一緒にプリンターも持ってるよ!という方が多いかと思いますが、自宅プリンターとマルチコピー機とでは手間が違います。


自宅プリンターだけならこんな感じですよね

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3vf4tcj2

投稿者情報

会員ID:3vf4tcj2

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:HPEL8scB
    会員ID:HPEL8scB
    2024/09/21

    今はコピー機もかなり性能が良くなっているんですね。 私が同人誌作っていた頃も、 これくらいのことをしようとしたらキンコーズなどに行かなくてはいけなかった記憶があります。 今使うとしたら、私もしおりなどを考えましたね。 応用場面は多いと思います。 情報をありがとうございます。

    会員ID:3vf4tcj2

    投稿者

    2024/09/21

    ほーりーさんお久しぶりです!☺️✨同人誌作られていたんですね〜!キンコーズはいまだに利用した事ないですが、色々出来るみたいですよね^^行きたい。小冊子印刷は使う頻度は少ないですが、知ってると便利かと思います。レビューありがとうございます!😆👍

    会員ID:3vf4tcj2

    投稿者