この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/16
- 更新日:2024/09/16

はじめに
ご覧いただきありがとうございます♪
小学校で献立作成、食育の授業をしている
管理栄養士のてんです🍙
毎日、子どもたちが給食を食べる様子を見ていますが
数が圧倒的に多いのが
「野菜嫌い」です🥕🍆
「野菜を食べないと健康に悪い」と思いがちですが、
実は、野菜が苦手な子供でも十分に栄養を摂取する方法があります。
野菜が苦手でも栄養はしっかり補える!
野菜にはビタミン・ミネラルが多く含まれており、エネルギー源となる
炭水化物・タンパク質・脂質をエネルギーに変える手助けをします。
これらは通常、野菜から摂取しますが、子供が野菜を嫌がる場合、無理に食
べさせる必要がありません。
無理に食べさせて食事の時間が苦痛になるよりかは
入っている栄養素が似ている食材を試してみてはどうでしょうか?
さっそく紹介していきます♪
おすすめ食材①
秋の味覚🍁芋!特に
🍠さつまいも:ビタミンC、食物繊維が豊富!
さつまいもには、ビタミンCや食物繊維がたっぷり含まれており、風邪予

続きは、リベシティにログインしてからお読みください