- 投稿日:2024/09/30
- 更新日:2024/10/15

赤ちゃんとの暮らしの中で、特に辛いことに、睡眠不足があると思います。
赤ちゃんのタイプが色々あるので、比較的よく寝るタイプとあまり寝ないタイプがあると思います。
うちは、あまり寝ないタイプでした😭
妊娠中から、夜眠れない
特に妊娠後期になると、まとまった夜の睡眠が取れなくなりました。そのような方も多いのでは!?と思います。
その分、できる時は少し昼寝をしていました。夜は3時間おきくらいに目が覚めたので、新生児との生活もこんな感じなのかな~と考えていました。でも、
それは甘かったです😓
出産 退院して実家へ
退院してから、生後3ヶ月まで、夜間は30分〜2時間くらいしかまとまって寝ません。
授乳しても、オムツ替えても、抱っこしても😱寝ません。
そして、一度起きるとなかなか眠りません。
だからといって、昼にたくさん寝たりはしない。
昼夜、ものすごい小刻み睡眠で、それらを全部足しても8時間くらいしか寝ていないこともありました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください