• 投稿日:2024/09/17
  • 更新日:2025/05/18
お客様とのメールやチャットのやり取りで大切なこと。敬語の使い方と上手な対応

お客様とのメールやチャットのやり取りで大切なこと。敬語の使い方と上手な対応

会員ID:9XnM2Q4q

会員ID:9XnM2Q4q

この記事は約3分で読めます
要約
漫画を描くことだけではなく、お客様とメールやチャットでやり取りをすることも、この仕事ではとても大切です。 特に敬語の使い方やマナーで迷うことが多いです。 この記事では、私が経験したことをもとに、お客様に気持ちよく対応するためのコツをお伝えします。

こんにちは。マツキヨコです。

スキルマーケット「ココナラ」で、7年間プラチナランク維持しています💪✨

私の主観ではありますが、「お客様と気持ちよくやり取りするためのコツ」についてお話しします。参考にしていただけると幸いです。


メールやチャットでの敬語の使い方に迷ったこと

 最初にお客様とメッセージのやり取りを始めたころ、私は「敬語」をどう使えばいいのかよく分かりませんでした。

インターネットで「ビジネスマナー」について調べると「こういう言い方はだめ」とか「こうしなければならない」というたくさんの意見が出てきます。

たとえば、「メールの最初に『お世話になっております』と書くのが普通だよ」と言う人もいれば、「形式だけで意味がない。お互いに面倒!今は使わないほうがいい」と言う人もいます。

どれが正しいのか、最初はすごく迷いました。(どっちやねん…)

240821matsu-kiyoko.jpg

「正しい敬語」よりも大切なこと

いろいろ考えた結果、私は「正しい敬語を使う」ことよりも、「お客様が気持ちよくやり取りできること」が大事だと気づきました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9XnM2Q4q

投稿者情報

会員ID:9XnM2Q4q

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:LL1O6710
    会員ID:LL1O6710
    2025/01/17

    見て楽しい、読んで役立つお話をありがとうございました! 私は、挨拶文は無い方が合理的だろうと思いつつ、「お世話になっております」を書いていました。 相手に合わせると決めておけば、ストレスが減りますね😊 次回から私もそうします!

    会員ID:9XnM2Q4q

    投稿者

    2025/01/19

    いいね!ありがとうございます😊 そうなんです。私も合理的な考え方の方が好きなので、そっちの方向にと思っていたのですが、年齢や立ち位置、人によって考え方っていろいろ違うんですよね。 「お客様に気持ちよくサービスを使っていただく」これを主軸に置いてから考えるストレスが減りました😆

    会員ID:9XnM2Q4q

    投稿者

  • 会員ID:gsW1Hqp1
    会員ID:gsW1Hqp1
    2024/09/18

    とても参考になりました。これから使ってみようとおもいます。

    会員ID:9XnM2Q4q

    投稿者

    2024/09/18

    コメントありがとうございます。 お役に立てれば嬉しいです😊

    会員ID:9XnM2Q4q

    投稿者