• 投稿日:2024/09/17
  • 更新日:2025/04/14
【断捨離】実践編 -上級-

【断捨離】実践編 -上級-

会員ID:bw8uuCap

会員ID:bw8uuCap

この記事は約5分で読めます

実践編 -上級-

はじめまして。

断捨離を趣味としているホークを申します。

今回はなぜ断捨離が重要なのかを理解した方が行動に移す実践編の記事です。

まだご覧になっていない方はぜひご覧ください!

【断捨離】なぜ断捨離が重要なのか? マインドセット編

1.書籍+本棚

dansyari.jpg断捨離を進めていくうえで、必ず避けて通れない書籍です。

マンガ、小説、画集とこれらを収納する本棚。

なかなかの強敵です。

しかし術はありますので、順に見ていきましょう。

電子書籍で買い直す

what-is-e-books.jpg

Amazon Kindle、楽天koboなどの電子書籍サービスを利用する手段です。

電子書籍のメリット

・スマホ1つの携帯性

・一切場所を取らない

・劣化しない

電子書籍のデメリット

・友達に貸せない

・売却できない

・コストがかかる

一度購入した漫画を電子書籍で買い直すと、もちろん電子書籍の追加費用がかかります。

電子書籍は定価で購入することが多くなります。

また読み終えた後に中古として売ることができません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bw8uuCap

投稿者情報

会員ID:bw8uuCap

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:uYRui7KE
    会員ID:uYRui7KE
    2024/09/23

    上級めっちゃ手強い😳 1しか無理でした笑 図書館は私の本棚だと思ってます😁 卒アルを捨てられないのにミニマリストを名乗ってスミマセン🤣笑 まぁ、これも実家シリーズではありますが、、、🏠 3のテレビは主にYouTubeを見る為に使ってますね👀でもそれなら別にモニターでいいのか。うーむ🤔すごい。

    会員ID:bw8uuCap

    投稿者

    2024/09/24

    実家のストレージを使えるとしたら、遠慮なく使っていいと思います🤣 テレビを無理にモニターに変える必要はありませんが、HDMI入力ができるならモニターで十分ですね😎

    会員ID:bw8uuCap

    投稿者