この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/20
【男性必見】信頼貯金も貯まって便秘も改善?!座ってトイレをする3つのメリット

【男性必見】信頼貯金も貯まって便秘も改善?!座ってトイレをする3つのメリット

会員ID:l65BwAqo

会員ID:l65BwAqo

この記事は約4分で読めます
要約
この記事では、便座に座って用を足すことで私が感じた3つのメリットを紹介します。 特に、家族からの信頼貯金を貯めたい男性におすすめの内容です。

はじめに

男性の皆さんにお聞きします。

用を足す(おしっこをする)とき、立ってしますか?それとも座ってしますか?

2.jpgある企業の調査では、近年、自宅のトイレでは座って用を足す男性が増えていることがわかっています。

便座に座って用を足す一番の理由は、おしっこが便器の外に飛び散らないようにするためだそうです。

おしっこが周りに飛び散ると、掃除が大変になりますからね💦

私も最近、妻から

👩『掃除が大変だから、トイレは座ってしてね』

と言われ、便座に座って用を足すようになりました。

子どもの頃から立って用を足していたので、最初は少し違和感がありました。

しかし、慣れてくるとそれほど苦にならず、むしろメリットさえも感じます。

そこで今回は、便座に座って用を足してみて、私が実感した3つのメリットを紹介します。

便座に座って用を足すメリット

①掃除の負担が軽くなる

冒頭でお伝えしたように、便座に座って用を足す一番のメリットは「掃除の負担が軽くなる」ことです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:l65BwAqo

投稿者情報

会員ID:l65BwAqo

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/02/13

    とても参考になりました! 主人は何年か前にやっと座ってくれるようになりました やはり、初めは抵抗がありますよね 男の方のお気持ちよくわかりました とても勉強になりました ありがとうございます😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/02/13

    まめしばさん レビューありがとうございます🙏 ご主人が座ってくれるようになって良かったですね!😆 私も最初は座るのに少し違和感がありましたが、今ではすっかり慣れて当たり前になりました。 メリットがたくさんあるので、実践して正解でした😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2024/09/21

    我が家は私以外男ばかりなので100回くらい読ませたい内容でした(笑) 実際は夫は座ってしてくれるし、息子も座ってしてくれるので このまま継続してもらいたいところです💪 面白い視点でのお話をありがとうございました!

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2024/09/21

    いのうえさん レビューありがとうございます😊 座って用を足してくれているご家族の皆さん、素晴らしいです✨️ 男性の約6割が座っているとのことでしたので、私も妻のアドバイスがなければ、時代の流れに乗り遅れるところでした😱

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/09/20

    座って用を足すだけでもメリットがいくつもありますね!✨ 分かりやすい記事投稿ありがとうございました🙇‍♂

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2024/09/20

    ワンライフさん レビューありがとうございます😊 便座に座るというとてもシンプルな行動ですが、こんな効果があるとは思ってもみませんでした。 私もびっくりです😆

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:93dcxywO
    会員ID:93dcxywO
    2024/09/20

    参考になる記事をありがとうございます✨ 私は男性で長年座って用を足していますが、立ってするのはもはや考えられないレベルにまで達しました😄 便秘にも効果的という観点は初耳でしたが、私は日々快腸なので確かに分かる気がします💪

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2024/09/20

    ざわさん レビューありがとうございます😊 慣れてしまうと、小便器以外では自然と座る動作になってしまいますね。 便秘については私も意外でした🤔 毎日お通じの良い妻に聞いたところ、便意がなくても少し座っているだけで出やすくなるそうです😲

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:R1AqWZr3
    会員ID:R1AqWZr3
    2024/09/20

    男性です。 急いでるとき(漏れそうなとき)は立って それ以外は座ってします。 立って小便したあとは U字部分をトイパーで軽く拭いてから 出るようにしています。

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2024/09/20

    おりさん レビューありがとうございます😊 たしかに急いでいると、ズボンを脱いで座るまでの時間も惜しく感じますよね💦 私もそれで何度窮地に追い込まれたことやら… 立って用を足した後、きちんと拭いてからトイレを出る気遣いは素晴らしいです👍️

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者