この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/24
【体験談】住宅ローンの付帯保障で入院給付金が支払われ、ローンが免除されたお話

【体験談】住宅ローンの付帯保障で入院給付金が支払われ、ローンが免除されたお話

会員ID:yblfVF6t

会員ID:yblfVF6t

この記事は約2分で読めます
要約
住宅ローンの付帯保障、みなさんは詳細まで把握されていますか?私もすっかり忘れていたのですが、我が家の住宅ローンのには「就業不能信用費用保険」という保障がついていました。 コロナで自宅療養した際に、受け取った給付金+免除されたローンについてお話しします。

住宅ローンに付帯されている保障とは?

死亡・高度障害/ガン(悪性新生物)

死亡・高度障害に該当したとき、あるいはガン(悪性新生物)と診断確定を受けたとき、住宅ローンの残高の全額が保障されるもの(支払いが不要になる)。この保障についてはご存知の方も多いのではないかと思います。私もこの保障については認識していました・・!

入院

・病気やケガで入院し、就業不能状態となったとき
 (ローン引き落とし日に就業不能状態に該当しているときのみ)
 →住宅ローン返済額が保障される(支払いが不要になる)

・病気やケガで入院したとき
 →一時金10万円が支払われる(12回まで)

我が家の保障内容 

IMG_1690.jpg

連帯債務の場合は?

連帯債務者二人とも保障の対象者(被保険者)となります。
我が家は、主人と私の連帯債務でローンを組んでいるので、二人とも被保険者です。

夫婦でコロナに罹患!実際にいくら支払われた?

※コロナでの自宅療養が「みなし入院」として取り扱われた時期のお話です。現在はコロナで自宅療養を行なっても給付対象とはなりませんのでご留意ください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:yblfVF6t

投稿者情報

会員ID:yblfVF6t

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/09/24

    コロナの療養で、住宅ローンが免除されるのは知りませんでした! 今後コロナ以外でも、入院などがあれば活用できそうですね✨(病気ケガなど、無い方がよいですが💦) 有益な記事投稿ありがとうございました🙇‍♂

    2024/09/24

    ワンライフさん、いいね&コメントありがとうございます! 大変うれしいです☺️そうですね、病気やケガ、ないに越したことはないですが、もしものときは少し心強いですよね✨️

    会員ID:yblfVF6t

    投稿者