- 投稿日:2024/09/22
- 更新日:2024/12/09
![[必見!病院では教えてくれない!]五十肩の治し方!放置して腕が上がらなくなる前にやるべきこと!](https://storage.googleapis.com/library-production-b8884/uploads/library_article/thumb_url/23669/thumb_photo-output.png)
皆さんこんにちは(^^)/
コーヒー豆です!
私は柔道整復師として
日々患者さんの痛みやお悩みを解決することを仕事としています!
筋肉・骨格、健康のプロです!!
患者さんにご案内している健康に関する事がこちらでもお役に立てるのではと思い、
投稿させて頂いております♪( ´▽`)
今回のテーマは 「五十肩」
では早速レッツゴー!!
五十肩とは?
別名「肩関節周囲炎」
「四十肩」も一緒です!30代や40代の方が”五十肩”と言いたくないので四十肩という言い方ができたのでは?という説もあります ^^;
病態(どんな状態や症状)は↓
関節を構成する骨、軟骨、靱帯や腱などが老化して肩関節の周囲に組織に炎症が起きることが主な原因と考えられています。肩関節の動きをよくする袋(肩峰下滑液包)や関節を包む袋(関節包)が癒着するとさらに動きが悪くなります(拘縮または凍結肩)。
日本整形外科学会より
症状は?
◯運動痛
腕を動かすと肩や腕が痛む
多いのは

続きは、リベシティにログインしてからお読みください