• 投稿日:2024/09/22
  • 更新日:2024/12/09
[必見!病院では教えてくれない!]五十肩の治し方!放置して腕が上がらなくなる前にやるべきこと!

[必見!病院では教えてくれない!]五十肩の治し方!放置して腕が上がらなくなる前にやるべきこと!

会員ID:PFOxgA51

会員ID:PFOxgA51

この記事は約4分で読めます
要約
「腕が上がらない」 「腕を上げると痛い」 「着替えが痛い」 「髪を結ぶ際痛い」 「夜中うずく」 さまざまな症状がでる”五十肩” 病院にいってもレントゲンで問題はなくシップと電気 注射をしたが効果が続かない そんな五十肩の自宅でできるセルフケアなどをわかりやすくお伝えします!

皆さんこんにちは(^^)/

コーヒー豆です!

私は柔道整復師として

日々患者さんの痛みやお悩みを解決することを仕事としています!

筋肉・骨格、健康のプロです!!

患者さんにご案内している健康に関する事がこちらでもお役に立てるのではと思い、

投稿させて頂いております♪( ´▽`)

今回のテーマは 「五十肩」

では早速レッツゴー!!スクリーンショット 2024-09-18 21.17.06.png

五十肩とは?

別名「肩関節周囲炎」

「四十肩」も一緒です!30代や40代の方が”五十肩”と言いたくないので四十肩という言い方ができたのでは?という説もあります ^^;

病態(どんな状態や症状)は↓

関節を構成する骨、軟骨、靱帯や腱などが老化して肩関節の周囲に組織に炎症が起きることが主な原因と考えられています。肩関節の動きをよくする袋(肩峰下滑液包)や関節を包む袋(関節包)が癒着するとさらに動きが悪くなります(拘縮または凍結肩)。

日本整形外科学会より

スクリーンショット 2024-09-22 10.51.28.png

症状は?

◯運動痛

腕を動かすと肩や腕が痛む

多いのは

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:PFOxgA51

投稿者情報

会員ID:PFOxgA51

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:V3F5n5Qx
    会員ID:V3F5n5Qx
    2025/03/16

    最近五十肩になってしまったので、とても助かりました。ありがとうございます

    会員ID:PFOxgA51

    投稿者

    2025/03/17

    レビューありがとうございます。お役に立てて嬉しいですが、くれぐれもご自愛ください。

    会員ID:PFOxgA51

    投稿者

  • 会員ID:Utef6KOq
    会員ID:Utef6KOq
    2024/09/22

    コメント失礼いたします🙇‍♂️ 夜間痛に対する治療は非常に重要ですし、様々な治療法も開発されているので同感致します! 数点、コンプライアンスと医療リテラシー向上に向けてご意見させて頂ければ幸いです💦 ①『専門医「整形外科」や「整骨院」で診断できます!』 →厚生労働省より平成30年3月「オンライン診療の適切な実施に関する指針」等でも 診断は医行為と回答されていますので、医療機関ではない整骨院では診断できません。 3年以下の懲役若しくは100万円以下の罰金になりますのでご注意ください。 ②『5回治療して全く変化を感じていない場合は〜』 この場合、他の疾患を鑑別する必要があるので、 再度、医療機関(病院等)を受診する様に御手配頂けますと幸いです。 文中の『動かしていたい・腕が上がらない』はまさに医療機関紹介のタイミングです。 根拠としては様々にございますが、2020年に論文発表された 『Diagnosis of Shoulder Problems in Primary Care』にフローチャートがございますので、御参考になれば幸いです。 https://x.gd/zuceY

    会員ID:PFOxgA51

    投稿者

    2024/09/22

    コメントありがとうございます! ①おっしゃる通りですね。整骨院での「診断」は訂正いたします。 「判断」であればコンプライアンス上でも問題ありませんので、その認識でお願いいたします。②はそのニュアンスとほぼ同じでございます。仰る通り様々な基準がありますね。ありがとうございます。

    会員ID:PFOxgA51

    投稿者

  • 会員ID:DheDU5wK
    会員ID:DheDU5wK
    2024/09/22

    まだ50肩になったことはありませんが、将来それらしい症状が出てきたら試してみますね。患者さんにも紹介してみようと思います。 貴重な情報をありがとうございました!

    会員ID:PFOxgA51

    投稿者

    2024/09/22

    レビューありがとうございます! 何でも早期治療が大切ですもんね。 今後ぜひご活用ください^ ^

    会員ID:PFOxgA51

    投稿者