この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/19
- 更新日:2024/09/27

被災した場合の想像をする
被災して避難所に行くか自宅で過ごすか考えた時、子供がいる家庭はなるべく自宅で過ごしたいですよね。
自宅で過ごす場合、電気、ガス、水道が止まった事を想定して必要最低限の備蓄品を準備すると思います。
が、果たして最低限でいいのでしょうか??想像してみましょう…
「ママ、これ(非常食)美味しくない~」
「お腹減ったー!おやつー!」
「ゲームしたい~。つーまーんーなーいー。」
はい、大人はいろいろ我慢ができますが、子供はできないですよね。
非日常の状況と不安とで大人もイライラしてくる中、子供にわがままを言われ、さらにイライラ…
心を満たすものを用意
ずばり、私が備蓄品で重要視しているものの1つはお菓子やジュースです!
不安が増し、慣れない状況の中、自分が大好きなテンションが上がるお菓子があったらどうでしょうか!嬉しすぎます!
我が家は、夫と次男はスナック系(ポテトチップスなど)が好き、私と長男は甘い系(チョコやクッキー)が好きです。過去に買って喜んで食べたお菓子を買って備えています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください