この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/19
  • 更新日:2024/09/27
子供と自宅で避難する!私が用意した意外と大事なもの

子供と自宅で避難する!私が用意した意外と大事なもの

会員ID:ngqvn2Ns

会員ID:ngqvn2Ns

この記事は約3分で読めます
要約
現在、小1と小3の息子達がいます。 災害が起き、避難所には行かずに自宅で過ごす場合を想定して私が備蓄しているものをご紹介します。

被災した場合の想像をする

被災して避難所に行くか自宅で過ごすか考えた時、子供がいる家庭はなるべく自宅で過ごしたいですよね。

自宅で過ごす場合、電気、ガス、水道が止まった事を想定して必要最低限の備蓄品を準備すると思います。

が、果たして最低限でいいのでしょうか??想像してみましょう…

「ママ、これ(非常食)美味しくない~」

「お腹減ったー!おやつー!」

「ゲームしたい~。つーまーんーなーいー。」

はい、大人はいろいろ我慢ができますが、子供はできないですよね。

非日常の状況と不安とで大人もイライラしてくる中、子供にわがままを言われ、さらにイライラ…

心を満たすものを用意

ずばり、私が備蓄品で重要視しているものの1つはお菓子やジュースです!

不安が増し、慣れない状況の中、自分が大好きなテンションが上がるお菓子があったらどうでしょうか!嬉しすぎます!

我が家は、夫と次男はスナック系(ポテトチップスなど)が好き、私と長男は甘い系(チョコやクッキー)が好きです。過去に買って喜んで食べたお菓子を買って備えています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ngqvn2Ns

投稿者情報

会員ID:ngqvn2Ns

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:VWEJprl8
    会員ID:VWEJprl8
    2025/03/11

    しんごろうさん✨️ 素敵な記事の投稿、ありがとうございます😊 お菓子とゲームの備蓄はいいですね👍️ うちも、5年保存のお菓子などの買い置きがあります! カードゲームもいいなと思い、新たに追加しました💕

    会員ID:ngqvn2Ns

    投稿者

    2025/03/12

    もかもかさん、ありがとうございます😄 ゲームも久しぶりにやると大人の方が盛り上がりそうな予感がします😁 私も今年、持ち出し用のリュックにもカードゲームを入れることにしました!

    会員ID:ngqvn2Ns

    投稿者

  • 会員ID:LiGY3T61
    会員ID:LiGY3T61
    2025/03/11

    お菓子とゲームの備蓄はイイですね😊 私も年に2回備蓄を見直していきます💪 ありがとうございました😄

    会員ID:ngqvn2Ns

    投稿者

    2025/03/11

    レビューありがとうございます! 生活必需品ではないですが、心の安らぎになったら嬉しいです😊 ぜひ年2回見直してみてください🙏

    会員ID:ngqvn2Ns

    投稿者