• 投稿日:2024/09/19
  • 更新日:2025/03/18
【本名が!?】Macロック画面で本名が出てしまうヒヤリハットを解決💡

【本名が!?】Macロック画面で本名が出てしまうヒヤリハットを解決💡

  • 3
  • -
会員ID:PUhbO8bj

会員ID:PUhbO8bj

この記事は約1分で読めます
要約
オフ会などでMacを起動したとき、 👤「あ!ユーザー名が本名になってる!!」 となった瞬間、ございませんか?私はあります🤭 実は変更できますので、好きなユーザー名に変更して、気兼ねなくMacを使っていきましょう😊

ロック画面で表示されるユーザー名変更する4ステップ

①設定→ユーザとグループ→変更したいユーザー名を(controlキーを押しながら)クリック

スクリーンショット 2024-02-21 22.47.56.png②詳細オプションをクリック

詳細オプションをクリック.png

③パスワードを入力してロックを解除

スクリーンショット 2024-02-21 22.54.33.png④フルネームの箇所を変更したいユーザー名へ変更

⚠️注意書き(メッセージ)が出てきますが、フルネームの欄以外を変更しなければ大丈夫です✨

スクリーンショット 2024-02-21 22.54.48.pngまとめ

設定→ユーザとグループ→controlキーを押しながらクリック→詳細オプション→ロック解除→フルネーム変更→OK

Macを開いてヒヤッとした時が私自身ありましたので、リベ活ならリベネームでロック画面が表示されるとより安心できると存じます👏


この記事が少しでも参考になりましたら、
一言(例:参考になりました!)で構いませんので
レビュー💬いただけますと励みになります!💪✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:PUhbO8bj

投稿者情報

会員ID:PUhbO8bj

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません