この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/25
企業型DCってなに?退職後に個人iDeCoへ移管する手続きのやり方

企業型DCってなに?退職後に個人iDeCoへ移管する手続きのやり方

会員ID:w5zftgU2

会員ID:w5zftgU2

この記事は約4分で読めます
要約
・「企業型DC(確定拠出年金)」とはなにか ・退職金代わりに「企業型DC(確定拠出年金)」を導入している会社を 退職した際の「個人iDeCo」への移換方法を共有いたします!


スクリーンショット 2024-09-20 11.01.39.png

企業型DCってなに?退職金と何が違うの?

退職金といえば

企業が自社で従業員の退職金を積み立てておき、退職時に支払う

というものですが、

最近は

企業が外部機関へ「従業員の退職金代わりにお金を拠出」し、従業員が自身で運用管理(運用指図)する

「企業型DC(会社員版iDeCo)」を取り入れる企業が増えているようです。


私が勤めていた前職も企業型DCを取り入れており

退職後は自分で移換手続きをする必要がありました。

スクリーンショット 2024-10-25 15.00.46.png

移換先は自分で選べるので、楽天証券で手続きを行い

無事資産(退職金)の移換が済みましたので、その流れをお伝えしたいと思います!


!注意1!

退職後6ヶ月間、移管せずに放置すると「国民年金基金連合会」に自動移換されるようです。

・運用指図できない

・手数料は取られる 等など

デメリットが多いようです。


!注意2!

転職した場合は

「転職した先の会社が企業型DCを導入」していると、そこへ移換できるようです。

(本記事は「転職しない」「転職先が企業型DC未導入」の場合向け)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:w5zftgU2

投稿者情報

会員ID:w5zftgU2

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(18
  • 会員ID:DhHy6nVz
    会員ID:DhHy6nVz
    2025/09/16

    主人が転職をする事になり、手続きが必要だったので、大変参考になりました!

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

    2025/09/17

    ご主人の転職にあたって参考にしていただけて嬉しいです! 確定拠出年金の手続きって、いざとなると分かりにくい部分も多いですよね。 少しでもお役に立てたなら光栄です✨ 新しい環境でのスタート、応援しています!

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

  • 会員ID:SJSnta92
    会員ID:SJSnta92
    2025/07/26

    ちょうど喪失通知がきて、困っていたので助かりました😢書類には移管先一覧に楽天証券などの記載がなく、この中から選ばないといけないの?と困っていたので…ありがとうございました🙏✨️

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

    2025/07/27

    レビューありがとうございます😊 喪失通知が急に来るとびっくりしますよね😅 お役に立ててよかったです! 読んでいただきありがとうございました!

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

  • 会員ID:NdJcPVqn
    会員ID:NdJcPVqn
    2025/06/21

    妻が退職し、ちょうど気になってたことで、勉強になりました。掛け金さが3,000円だったようなので、iDeCoだと5,000円になるのか気になるとこですがもう少し調べてみます。

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

    2025/06/21

    レビューありがとうございます😊 iDeCoの掛け金が確か月5,000円が最低額で、企業型で3,000円だった場合は少し上がるかもしれませんね。🤔 ただ、ご夫婦の今後の資産形成のプラン次第で調整するのもアリかと思います😊 読んでいただきありがとうございました😊

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

  • 会員ID:K9Uwqpe6
    会員ID:K9Uwqpe6
    2025/06/08

    記事作成いただきありがとうございました! 無事移管できました!分かりやすくてすごく参考になりました!

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

    2025/06/08

    レビューありがとうございます😊 無事移管できて何よりです! 分かりやすいと言ってもらえるのは嬉しい🙏 読んでいただきありがとうございました!

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

  • 会員ID:VubqjG6D
    会員ID:VubqjG6D
    2025/05/16

    とてもわかりやすくて参考になりました! ありがとうございます☆

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

    2025/05/16

    レビューありがとうございます😊 わかりやすい、一番嬉しい言葉です👍 読んでいただきありがとうございます😊

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

  • 会員ID:pRdJXNwx
    会員ID:pRdJXNwx
    2025/03/16

    さかずさんと同じ企業型DCで楽天に移管したいと思っていたのでとても参考になりました!ありがとうごさいました!

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

    2025/03/16

    レビューありがとうございます😊 ご参考になれば幸いです🙏 この記事、想像以上の反響をいただいており、役に立ててとても嬉しいです😭 頑張って働いた対価ですので、しっかり管理したいですよね👍 読んでいただきありがとうございました😊

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

  • 会員ID:QGV8z0aU
    会員ID:QGV8z0aU
    2025/03/04

    まさに、退職先から「企業型確定拠出年金」の資格喪失の連絡が来て、どうしようかと困っていたところでした! リベのチャットでもなかなか解決策が見つからず、図書館で見つけて解決できました!!本当にありがとうございました。

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

    2025/03/04

    レビューありがとうございます😊 解決の手助けができてよかったです! 何も教えてくれない会社も多いようですので多くの人に役に立てて嬉しいです🙏 頑張って得た資産ですので、大切に管理したいですね😊 読んでいただきありがとうございました!

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

  • 会員ID:A1Tfax5X
    会員ID:A1Tfax5X
    2025/02/06

    とても参考になりました! ありがとうございます^^ 最近転職し、 転職先に企業型DCがなかったため、 楽天証券に移管しようと思っていろいろ調べてました。 さかずさんの記事が1番わかりやすかったです! ありがとうございました^^

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

    2025/02/06

    レビューありがとうございます😊 一番わかりやすい、とても嬉しいお言葉ありがとうございます😭 できるだけシンプルにわかりやすく意識しました💡 頑張って得た資産、しっかり管理したいですね👍 読んでいただきありがとうございます😊

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

  • 会員ID:eGFgLJyk
    会員ID:eGFgLJyk
    2025/01/27

    昨年末に退職して企業型DCからiDeCoへ移換する必要がわかっていたのに、勤めていた会社から移換元会社の資料が届くと思い込んでおり、本日来ないらしいとわかったので、慌てて移換方法を独自で調べていました。 そんなときに、ノウハウ図書館の知恵も借りようと調べていたら、同期の名前が…😅 JIS&T社から楽天証券iDeCoへの移換ということもあり、参考にさせていただきました。 記事では3週間後とありましたが、楽天証券のWebでは1〜2ヶ月かかるとのことで、気長に待ちたいと思いました。 最悪の場合は、DM連絡をするかもしれません…が、よろしくお願いします。😅

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

    2025/01/27

    ほめどさん!レビューありがとうございます😊 私は在職時、コレ関係の処理をしていたから「自分で処理する」必要性を知ってましたが、そうでなければ同じように待ってしまっていたと思います😅 自分が頑張った分の対価ですのでしっかり管理したいですよね😊 いつでもDMお待ちしてますよ!

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

  • 会員ID:ytGaBrIo
    会員ID:ytGaBrIo
    2025/01/13

    私も企業型DCを利用しているので、退社や転職することがあればどうなるのかな?と漠然と思っていたので、詳細な手順がイメージつきやすかったです😊 イラストも可愛くて、分かりやすい記事をありがとうございました❣️

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

    2025/01/13

    ゆきんこさん!レビューありがとうございます😊 辞めた時のことを聞きづらいという空気もありますよね🤔 画像やイラストが醍醐味ですので褒めてもらえると嬉しいです🙏 頑張った対価として得られる資産なのでしっかり管理したいですよね! 読んでいただきありがとうございました😊

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

  • 会員ID:RpLMvjya
    会員ID:RpLMvjya
    2025/01/13

    私も数年後必要となりそうで、とても勉強になりました😀 おかげで退職の不安がなくなりました😆 ありがとうございます✨

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

    2025/01/13

    バディさん!レビューありがとうございます😊 数年後必要、ということは「脱サラ推奨派」の私としては嬉しいニュースですね✨ 不安を軽減できてよかったですね😊 頑張った対価として得られる資産なのでしっかり管理したいですよね😊 読んでいただきありがとうございました!

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

  • 会員ID:98fkk5cd
    会員ID:98fkk5cd
    2025/01/08

    とても参考になりました。 とりあえず楽天証券に移管手続き完了しました。 移管をどうしたら良いのか分からなかったので、説明も分かりやすく丁寧に誘導してもらって助かりました。 感謝しています!

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

    2025/01/08

    レビューありがとうございます😊 無事移管できてよかったです💡 わかりやすいと言っていただけることがなにより嬉しいです😊 お互い、受け取る時が楽しみですね✨ 読んでいただきありがとうございました!

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

  • 会員ID:167NeF88
    会員ID:167NeF88
    2025/01/03

    こちらの記事を拝見しながら、無事に手続きをする事が出来ました。 移換が完了するまで、どのくらいの日数が掛かるのか、届くメールの事なども書いていただいているので不安なく待つ事が出来そうです。 どうもありがとうございました!

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

    2025/01/03

    レビューありがとうございます😊 「この記事を見ながら上手く手続きができた」一番嬉しいお言葉! この処理で気になるのは「上手くいってるかわからない状態で待つ」 そこをフォローさせていただけていれば幸いです🙏 お互い頑張って稼いだ資産!しっかり管理したいですね!

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

  • 会員ID:oAsqqyxe
    会員ID:oAsqqyxe
    2024/10/26

    ありがとうございます。 わかりやすかったです😊 待つ期間が結構ありますね〜 うちの会社もこれなので、参考になりました

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

    2024/10/26

    順子さん!レビューありがとうございます😊 導入されてる会社、やはり多いんですね🤔 これ始まった時、自分含めみんな「なにそれ?どういうこと?」とポカン😦状態 いざ退職したら、会社は「あとは自分でやってね」スタンスなのでしっかり管理したいですよね😊

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

  • 会員ID:2OoLP4I6
    会員ID:2OoLP4I6
    2024/10/25

    こういう手続きって書類がなかなか届かなくてちゃんとできているか不安になりますが、期間も細かく説明してくれていてとてもわかりやすかったです☺️

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

    2024/10/25

    たかよんさん!レビューありがとうございます😊 そうなんですよ、一番の敵は「不安」です、、、 そこを少しでも解消できれば嬉しいなと思います!!

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

  • 会員ID:Oab5gPmb
    会員ID:Oab5gPmb
    2024/10/25

    この移管、私はだいぶ苦労しました😭 さかずさんの記事を見ると、そうそうそれそれ!てなりました笑 退職した方や転職した方は絶対確認するべき事項ですね! ありがとうございます😊

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

    2024/10/25

    イーストさん!レビューありがとうございます😊 自分も記事ではサラッと書いてますが 実際は ・ネット検索しまくる ・楽天証券のチャットボットにききまくる を駆使してなんとか😭 お互い、お金が出せるようになる時が楽しみですね!

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

  • 会員ID:ZL86cIhI
    会員ID:ZL86cIhI
    2024/10/25

    さかずさん、投稿ご苦労さまです🤗 めちゃくちゃ詳細に書かれてて凄いですね! あと、ちょくちょく登場される、さかずさんとクジラがカワヨです😆

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

    2024/10/25

    しむさん!嬉しいレビューありがとうございます😊 内容よりも、この編みぐるみのオリジナリティ感が最大のポイントです笑

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

  • 会員ID:BJAzGRqw
    会員ID:BJAzGRqw
    2024/10/25

    転職や退職の際に企業型DCの処理はどうしようかと思っていた矢先にこの記事を見かけてとても参考になりました。 ありがとうございます。

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者

    2024/10/25

    yin&ヤンさん!レビューありがとうございます! 参考になれば幸いです😋 もし躓くことなどございましたらお気軽にご連絡ください😊

    会員ID:w5zftgU2

    投稿者