- 投稿日:2024/10/10

14.個別銘柄の指標
🔶①PER(株式収益率)
=株価 ÷ 1株あたりの利益
💠数値が高い(低い)⇔割高(割安)な株
🔶②PBR(株式【1】倍率)
=株価 ÷ 1株あたりの【1】
💠数値が高い(低い)⇔割高(割安)な株
🔶③ROE(自己資本利益率)
=純利益 ÷ 自己資本 × 100
💠数値が高い=少ない資本で
大きく稼ぐ能力がある会社➡有望株
🔶④自己資本比率
=自己資本 ÷ 【2】 × 100
💠数値が高い=財務【3】性が高い
🔶⑤配当利回り
=【4】の年間配当金 ÷ 株価 × 100
💠数値が高い=配当の観点では優れている
🔶⑥配当性向
=配当総金額 ÷ 当期純利益 × 100
💠数値が高い=設備投資に回さず、分配する
※計算方法の覚え方
(ほんださんの東大式FPチャンネル参照)
【ハイカラなジュリエットさん事故しそう】
で覚える!!
(ハイ カ ラな ジュリ エットさん
配当金 株価 純利益
事故し そう)
自己資本(純資産) 総資産
数値を求める場合に必要な情報は以下の通り
① ② ③ ④ ⑤ ⑥
配当金 ◯ ◯
株 価 ◯ ◯ ◯
純利益 ◯ ◯ ◯
自己資本 ◯ ◯ ◯
(純資産)
総資産 ◯
以上を頭に入れておく。
①のPERの数値を求める場合、◯のついた
株価と純利益の数値が必要になる。
⬇
この数値がわかれば、株価を利益で除する
ことでPERを求めることが可能。
株 価
つまり ーーーー =株価÷純利益
純利益
⬇
覚える順番が大切。
【ハイカラなジュリエットさん事故しそう】

続きは、リベシティにログインしてからお読みください