この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/04
【リベ大フェス出店希望者必見】フェス経験者による企画書の作り方を限定公開、私の脳みそ差し上げます。

【リベ大フェス出店希望者必見】フェス経験者による企画書の作り方を限定公開、私の脳みそ差し上げます。

会員ID:DqBaIDUQ

会員ID:DqBaIDUQ

この記事は約3分で読めます
要約
リベ大お金の勉強フェスが開催決定! ※まだ会場は決まっておりませんが… 今回は絶対に出店するぞ!と言う方の企画書作りの参考になればと思い作成しました。 実際に作った企画書を元に考え方を解説しているので盗めるところはどんどん盗んでいってください 貴方の挑戦を陰ながら応援しています!

実際に応募した企画書

まずは企画書をご覧下さい、その後解説に入ります。
※個人的な利益になりかねない部分がある為、規約違反防止の観点から一部加工をしています。(因みに現在は販売もしていません)

ノウハウ図書館企画書_アートボード 1.jpgノウハウ図書館企画書-02.jpgノウハウ図書館企画書-03.jpgノウハウ図書館企画書-04.jpgノウハウ図書館企画書-05.jpgいかがでしょうか?
勘の良いガキはここで全てを察することができるんじゃないでしょうか?
※勘ガキは大好きです(わからない方はごめんない)

考え方の解説

企画書を作成する上で3つポイントを意識しました。
・求められるもの
・分かりやすさ
・差別化

ノウハウ図書館資料2-1.jpg求められるもの

1つ目のポイント
とにかく相手の立場になって考えることです
今回の場合はイベントを開催する運営マネージャー
自分がやるならどんなお店にきてほしいだろう…

ノウハウ図書館資料2-2-02.jpg・リベの価値観に合っているか?
ここは皆様も分かっていると思うので割愛します。

・盛り上がるブースになるのか?
イベントである以上、会場で盛り上がって来場者を笑顔にすることができる、楽しいブースを入れたい!って思います。

・他のブースと被らないか?
なるべく多種多様のブースを入れて、楽しみ方のフリ幅を持たせたい。
例えるならイオンモールに松屋、吉野家、すき家を入れるぐらいなら、松屋、サイゼ、マクドを入れたいです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DqBaIDUQ

投稿者情報

会員ID:DqBaIDUQ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:A5lAyfZA
    会員ID:A5lAyfZA
    2025/09/03

    うらさん、初めまして。企画書の書き方を調べていて、こちらの記事にたどり着きました。参考になる箇所が沢山ありながら、軽快で面白い記事で、楽しく読ませていただきました! 求・分・差を意識した企画書づくりを私も意識したいと思います。記事を投稿してくださり、ありがとうございました!😆

    会員ID:DqBaIDUQ

    投稿者

    2025/09/07

    ぶらどねさん、はじめまして! 閲覧いただきありがとうございます、すこしでもお力になれたようなら幸いです☺️ リベ大フェス2027の出店を陰ながら楽しみ待ってます😆

    会員ID:DqBaIDUQ

    投稿者

  • 会員ID:m8FVwRZT
    会員ID:m8FVwRZT
    2025/05/11

    イラストかわいい🩷 企画書の参考に友人に紹介しました😆

    会員ID:DqBaIDUQ

    投稿者

    2025/05/15

    ありがとうございます😭 作った甲斐がありました! 1%でもご友人の参考になれば幸いです🥹

    会員ID:DqBaIDUQ

    投稿者

  • 会員ID:4cOMzZpJ
    会員ID:4cOMzZpJ
    2024/10/13

    企画書を書いたことなくて、企画書の勉強しようとして読みました! とてもわかりやすくて参考になりました。 ありがとうございます

    会員ID:DqBaIDUQ

    投稿者

    2024/10/13

    コメントありがとうございます! なにかお役に立てば幸いです。 ※会話好きな人は絶対に企画書うまく作れます!

    会員ID:DqBaIDUQ

    投稿者

  • 会員ID:hfsQQPCW
    会員ID:hfsQQPCW
    2024/10/05

    出店を考えているわけではありませんが、タイトルに惹かれて読み始めたら面白くて止まりませんでした! わかりやすくてポイントを抑えていてそれでいて面白い企画書、すごいですね😆 学びになりました。 仕事にも活かせるように何度も読み直します!!

    会員ID:DqBaIDUQ

    投稿者

    2024/10/05

    はむしてぃさん コメントありがとうございます😊 出店せずとも、企画書作りやお知らせ等の書類作りの参考にもなればと思い投稿致しました! 粗利10万あげれる猛者なら、きっと活かしていただけるはずです😌 粗利17円の者より…

    会員ID:DqBaIDUQ

    投稿者

  • 会員ID:C2w4cIQA
    会員ID:C2w4cIQA
    2024/10/04

    実際の企画書をシェアしてくださり、ありがとうございました🙏 内容も素敵でしたが、企画書のデザインがすっっっごく可愛いです😍 両さんが 🦁自分なにしてんのん? って聞きそうだし😂 最後、質問にかぶせて想いのたけをぶつけてるところとか、実際にお声聴いてないのにすごく伝わるものがありました✨ きっと5月の?フェスにむけて、また企画書提出があると思うので、こちらの記事が、出店を検討されてる方の参考になると思います🙏✨ 素敵な一次情報を、ありがとうございました😊🙏✨

    会員ID:DqBaIDUQ

    投稿者

    2024/10/04

    Kaoriiさん 素敵なコメントありがとうございます✨️ 投稿してよかったと思えました😊 直接的なヒントになるかわかりませんが、何かハンドメイド制作の表現技法の参考になればと思います! 同じ大阪出身、同じ5/9より😌

    会員ID:DqBaIDUQ

    投稿者