この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/21
【楽天コンボ+α】法人の銀行口座も楽天銀行一択です!

【楽天コンボ+α】法人の銀行口座も楽天銀行一択です!

会員ID:TVZHdz9w

会員ID:TVZHdz9w

この記事は約4分で読めます
要約
この記事は以下の人におすすめです😊 ・個人事業から法人成りした方 ・マイクロ法人と個人事業の二刀流で社保の最適化を目指す方 ・法人設立して使い勝手がいい口座を考えていた方 ・家計管理が落ち着いて稼ぐフェースに向かう方

法人の銀行口座も楽天銀行一択について解説

 ▼結論、法人の銀行口座も楽天銀行がおすすめです。

 リベで推奨している銀行、証券、クレジットカードの組み合わせは、楽天コンボとSBIコンボの二通りがあります。どちらも個人事業でのコンボになり個人名義になります。

 家計管理がある程度進んで稼ぐフェースになっている方、法人設立も視野に個人事業を営んでいる方、マイクロ法人を設立して社保の最適化を考えている方、法人設立しようと考えているのあれば必要な装備品の一つが法人名義の銀行口座になります。法人口座といってもメガバンクや地銀、信金など個人と同じように多くの銀行で法人口座の取り扱いがありますが、その中でも楽天コンボの一角を担っている楽天銀行を法人でも強くおすすめします。

 ▼法人名義の楽天銀行メリット3つ

①来店不要でネットで開設可能。

 窓口に出向くことなく、開設申込みから開設まですべてインターネットで完結します。なので余計な保険商品や投資信託を売られる心配もありません。          

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TVZHdz9w

投稿者情報

会員ID:TVZHdz9w

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:BmWLFxWT
    会員ID:BmWLFxWT
    2024/09/21

    拝読させていただきました(^^) ちょうど主人の会社の法人口座を変えようかと思っていたところだったので大変参考になりました! 因みに注意点の2つ目のIP電話の件ですが、これは開設時のみに必要で、電話がかかってきて無事に開設できた後は解約しても問題ないのでしょうか?それともこの番号はずっと保持していなければいけないということでしょうか? 教えていただけると幸いです(^^)

    会員ID:TVZHdz9w

    投稿者

    2024/09/21

    コメントありがとうございます🙏 解約して問題ないと思います。 開設完了後、一度もかかってきていません。 何かわからないことがあれば、いつでもご連絡下さい😊

    会員ID:TVZHdz9w

    投稿者