• 投稿日:2024/09/28
  • 更新日:2025/06/09
【体験談】4か所の法律事務所に相続相談を断られた話

【体験談】4か所の法律事務所に相続相談を断られた話

会員ID:sNU8Nldh

会員ID:sNU8Nldh

この記事は約7分で読めます
要約
相談したくても法律事務所ってなかなか行きにくいですよね。高額なんじゃないか、こんな相談してもいいのかな?とか。相続放棄した時に法律相談したのですが4か所の法律事務所に断られました💦 こんなリアルな体験談を、元・法律事務所の事務をしていた時の視点を交えつつご紹介します。

義父が亡くなった際、夫が相続放棄をしました。義父の借金が原因なのですが、最初はどうしていいかわからず戸惑いました。

相続内容は、預貯金100万程度、不動産なし、借金100万以上。借金は増える可能性あり、です。
借金は個人的に親戚や知人にしていたので、誰にいくら借りたのか、総額いくらかなのか、返済はどこまで進んでいるのかがわからない状態でした。

ネットで情報を集めて相続放棄できることを知ったのですが、自分達でやるには「不安しかない」ということで、多少お金はかかっても義父の借金を背負うよりは良いだろうと法律事務所のお世話になることにしました。

ところが法律事務所が見つかりません!
弁護士の都合が悪かったり、電話で話しただけで断られたり・・・。

以前、法律事務所の事務補助をしていたので、法律事務所内の様子もなんとなくわかります。そんな考察も踏まえてご紹介したいと思います。

1.法律事務所を探す

当時、私達は下記の方法で法律事務所を探しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:sNU8Nldh

投稿者情報

会員ID:sNU8Nldh

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:KB8h2pUW
    会員ID:KB8h2pUW
    2024/09/28

    両親はまだ健在ですが、そろそろ考えなくちゃと漠然とした不安を持っていたところ、タイトルより目に止まって拝読させてもらいました。 専門家への相談の心構えや行動の経過など非常に参考になりました!特にお断りされる理由の考察がご自身の経験と合わせて具体的で大変勉強になりました!お教えいただきありがとうございます!

    会員ID:sNU8Nldh

    投稿者

    2024/09/28

    読んでいただきありがとうございます。法律事務所に勤務していた頃、この相談者はまさか相談をお断わりされるとは思わなかっただろうなあと思うことがよくありました。理由を知らないと結構ショックだと思います。少しでもご参考になったようで良かったです。

    会員ID:sNU8Nldh

    投稿者