この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/21
【便利グッズ】体重管理におすすめな体重計

【便利グッズ】体重管理におすすめな体重計

  • 2
  • -
会員ID:OjoyvQGP

会員ID:OjoyvQGP

この記事は約2分で読めます
要約
Wi-Fi対応の体重計を使ってみたところ、非常に便利だと感じました。 体重を管理・記録している方にとって、有益な情報となれば幸いです✨ <主な特徴>  ✅ 体重計に乗るだけで自動で記録  ✅ スマホでいつでも体重データを確認可能  ✅ iPhoneのヘルスケアとの連動も可能

1. はじめに

以前はBluetooth対応の体重計を使用していましたが、体重測定のたびにスマホアプリを起動する手間が煩わしく、途中で挫折してしまいました。

Wi-Fi搭載の体重計に変えてからは、体重の記録がとても簡単になりました。

体重計に乗るだけで自動的に記録されるため、旅行中を除き、2021年末に購入してからほぼ毎日、体重を記録できています。

その結果、食事にも少し気を使うようになり、ここ数年の体重変動は±2kg程度に安定しました。

2. Wi-Fi連携できる体重計がおすすめ

私が使用しているのはエレコムの「エクリア体組成計 HCSーWFS01」です。

エクリア.jpgただ、この商品は現在販売が終了しているようなので、参考となりそうなメーカーのリンクを下記に記載します。

 ✅ エレコムの体重計・体組成計:リンク

 ✅ アンカーもWi-Fi連携できる体重計を販売しているようです:リンク

※上記リンクには、WIFI連携できない体重計も表示されていましたので、ご注意ください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:OjoyvQGP

投稿者情報

会員ID:OjoyvQGP

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません