この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/21
  • 更新日:2024/09/26
身体の柔軟性が一瞬でアップします!!😲

身体の柔軟性が一瞬でアップします!!😲

会員ID:4c4G9c7N

会員ID:4c4G9c7N

この記事は約2分で読めます
要約
身体測定で行う立位体前屈の数値が誰でも簡単に増える、つまり身体の柔軟性がアップする方法を公開します!

自己紹介

こんにちは。

僕は地方公務員として24年間勤めたのち、自己都合退職をして今年独立しました。

現在は湘南地域でパーソナルトレーニング&セルフトレーニング&CS60ボディケアができるジムを経営しています。

今回は、身体の柔軟性を一瞬でアップする方法を紹介します!

是非試してみてくださいね。


やり方

では早速やり方を説明します。

まず、写真のように台の上に乗り、膝を伸ばしたまま前屈します。

20240921_152436.jpg恥ずかしながら、トレーナーにも関わらず身体が硬くて、、、

記録は-3cmでした。

ここで体勢を戻します。


裏技紹介

さて、それでは裏技を紹介します。

どのような裏技かというと、、

片手で壁を触るだけです。


壁を触ったままもう片方の手を使って、もう一度前屈してみてください。

記録を計ってみると、、

20240921_152546.jpgなんと不思議!?

先ほどより大幅に記録が更新し、-12cmと9cmほどアップしました!

まさに一瞬で変わりましたね。


考察

ちなみに、手すりや柱、テーブルなどに手を置いたり、握ったりしても結果は同じでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4c4G9c7N

投稿者情報

会員ID:4c4G9c7N

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Q7CKdLq5
    会員ID:Q7CKdLq5
    2024/10/01

    こんばんは♪体が硬すぎて、老後は大腿骨骨折から認知症になりそうです。ストレッチ、日々の生活にとりいれたい!リラックスしてストレッチはするものだものだとと聞いたことがあります。片手を壁につけてトライしてみてみます。指先がユカに着くかな。。ありがとうございます!

    会員ID:4c4G9c7N

    投稿者

    2024/10/01

    くうさん、レビューありがとうございます! 仰るとおり高齢者は転倒、大腿骨骨折、入院、認知症or寝たきりのパターンが非常に多いため予防策が必要です。 日々のストレッチや筋トレでかなり予防ができますので、是非続けて健康資産を守ってくださいね😊

    会員ID:4c4G9c7N

    投稿者