この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/22
寄せ付けない!今年の秋こそ早めの対策

寄せ付けない!今年の秋こそ早めの対策

会員ID:pZzH0gOu

会員ID:pZzH0gOu

この記事は約2分で読めます
要約
9月から11月にかけて、カメムシの大量発生が予想されます。特に稲刈り後は民家に侵入しやすいため、早めの対策が重要です。ハッカ油スプレーを使った簡単な予防策で、侵入を防ぎましょう。隙間を狙うカメムシ対策を早めに行うことで、被害を最小限に抑えられます。

今年は大量発生⁈早めの対策で快適な秋を守る


赤トンボが飛び交う秋の風景に心和む…はずが、

顔面めがけて飛んできた赤トンボを華麗に交わしたつもりが、激しく首のスジを痛めてしまいました #全治1週間

こんにちは、おしぶです



実はこの時期にカメムシたちも越冬場所を探し始めます。今年は大量発生が予想されており、油断は禁物です。

彼らは隠れ場所を失い、民家に集団で押し寄せることが多いです。秋が深まるにつれて目撃頻度が急増するので、早めの対策が重要です。


物理的な対処は難しい!殺虫剤では数に勝てない現実

カメムシを1匹見つけたら殺虫剤を使うのが一般的ですが、彼らは数十匹単位で侵入してきます。1匹ずつの対処では効果が限られ、手に負えなくなります。

物理的に殺虫するのには限界があり、侵入そのものを防ぐことが最も効果的です。


2024年秋は大量発生に注意

「病害虫発生予察情報」(出典:農林水産省)によると、2024年はカメムシの大量発生が予測されています。特に窓やドア、壁の隙間には注意が必要です。隙間を徹底的に塞ぎ、侵入前に対策を打つことが重要です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pZzH0gOu

投稿者情報

会員ID:pZzH0gOu

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:Jg3OJIV1
    会員ID:Jg3OJIV1
    2024/10/13

    毎年、カメムシキンチョール常備!各部屋にガムテープ完備!してます😓 ハッカは使ったことがありませんでした🤔 やってみます✨ありがとうございます✨

  • 会員ID:7CTRjfRY
    会員ID:7CTRjfRY
    2024/09/22

    毎年、カメムシには悩まされているので、とても参考になりました! 事前の対策が必要なのですね。 いつも家の中に入ってきてから大騒ぎしていました。ハッカ油とエタノールがあるので、すぐやってみようと思います。ありがとうございました。🙏

    会員ID:pZzH0gOu

    投稿者

    2024/09/22

    レビューいただきありがとうございます。 一匹ならまだしも、あのビッシリと隙間にたむろしている様子ったら、もう........笑 ぜひ対策してみてください!!

    会員ID:pZzH0gOu

    投稿者