この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/22
- 更新日:2024/09/22

大腸がんの死亡率は 男性:2位 女性:1位
日本人ががんと診断される確率は50%、2人に1人ががんになると言われています。
部位別のがん死亡率では、大腸がんは男性が2位、女性が1位を占めています。
出典:がん情報センター,国立がん研究所 https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.html
早期の大腸がんは90%以上、治るがん!
大腸がんは早期に発見できれば、お腹を切らずに内視鏡で治療が可能です。
しかし、大腸がんは早期の段階では自覚症状がありませんが、進行すると次のような症状が現れることがあります。
・血便(便に血が混じる)
・下血(肛門から出血する)
・便通異常(便秘、下痢、便秘と下痢を繰り返す)
・便柱狭小(便が細くなる)
・残便感(便が出きらない感じ)
・腹痛
・腹部膨満感
・腹部のしこり
・貧血
・吐き気
大腸がん検診で早期発見が可能
そこで受けていただきたいので「便潜血反応検査」です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください