この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/25
- 更新日:2024/09/25

サウナ室に入る
サウナ室に入る前に身を清めます。(体や髪を洗う)サウナ室での滞在時間は、温度や湿度によりますが、一般的には5~12分が目安です。私は脈拍で管理しています。脈拍がいつもの2倍になる頃が水風呂へ行くタイミングです。サウナ室では交換神経が優位になってきます。熱さにより身体が危機を感じることで、体に適度な負荷を与えます。初めは無理をせずご自身のペースで行いましょう。
水風呂へGO
サウナ室から出たら水風呂へGO‼️
水風呂はサウナから出たら、汗を流してから(マナーです)1分程度水風呂に入ります。水風呂に入る時は大きく息を吸い、吐きながら入ります。また水風呂を出る目安は気道がスースーしたら、私は合わせて脈拍が正常に戻るのを確認します。水風呂では、体温が急激に下がり、副交感神経が刺激されます。水風呂の温度は16〜17度くらいが適温と言われています。
サウナー達はサウナは「前菜」 水風呂が「メインディッシュ」と言います。
サウナに入り水風呂に入らないのはもったいないので是非チャレンジして下さい。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください