• 投稿日:2024/10/13
  • 更新日:2025/09/30
VDT健診(眼科検診)を受けよう〜目を大切に〜

VDT健診(眼科検診)を受けよう〜目を大切に〜

会員ID:pIPaGI06

会員ID:pIPaGI06

この記事は約4分で読めます
要約
何気に受けたVDT健診で緑内障であることがわかりました。それまで全く自覚症状がなかったので、ショックでした。眼科健診の大切さを知って欲しく投稿しました。仕事はもちろん、家計管理や投資でパソコンやスマートフォンをよく使うようになった方に読んでもらえたら。

読む前に

医療に従事している者ではありません。自身の体験をもとに投稿しております。不適切な表現がありましたらご指摘ください。

「VDT健診」という言葉を聞いたことありますか?

「VDT健診」をPerplexity AIで検索すると、

 VDT健診は、情報機器作業に関連する健康問題を予防し、作業者の健康を管理するために行われる特殊健康診断の一つです。VDT(Visual Display Terminal)作業、つまりパソコンやその他の情報機器を使用する作業が一般化し、長時間化したことに伴い、健康への影響が懸念されるようになりました。2002年に厚生労働省が「VDT作業における労働衛生管理のためのガイドライン」を策定し、事業所に従業員の健康診断実施を促しています。

と出てきます。

つまり眼科検診のことです。

 眼科検診では視力を測る検査だけではなく、眼の眼底や眼圧などを測定します。この検診により、目の病気(緑内障、白内障、網膜剥離など)が発見することができます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pIPaGI06

投稿者情報

会員ID:pIPaGI06

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(11
  • 会員ID:bkxufzra
    会員ID:bkxufzra
    2025/08/18

    あむになさん ランダムピックアップに 出現しておりましたよ😍 私は緑内障の気があると 言われてますので半年に1回 検査にいってます 10年ぐらい前に網膜裂肛を 経験しております😭 レーザー治療で穴を塞ぎました やはり検査は重要ですよね 貴重な体験談ありがとうございました🙇‍♂️

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

    2025/08/19

    なつめさん わぁ〜見つけてくださって嬉しいです😍✨ レーザー治療で落ち着かれて本当に良かったです! やっぱり検査って大事ですね😊 教えていただきありがとうございます💖

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

  • 会員ID:RuxJ1Vh4
    会員ID:RuxJ1Vh4
    2025/07/25

    とても参考になりました🙏 緑内障のことを教えてくださありがとうございました。 私は治る病気と思っていました。 あむになさんお大事になさってください。 私も半年に一度眼科検診を受けています。 先日白内障になりかけていると診断されました。 検診受けてよかったと思いました。 検診大切ですね あむになさんの記事を読んでこれからも受診しようと思いました。 ありがとうございました🌷

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

    2025/07/25

    たーぼさん、レビューおよびご心配いただき、ありがとうございます😊発覚した時は落ち着きませんでしたが、今は向き合って、仲良く付き合ってます🌟自覚症状が全くなかったので、まわりに勧めています😆 白内障も大変かと思いますが、眼は健康資産です。大事にしてきましょう♪

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

  • 会員ID:kO6JJd8Y
    会員ID:kO6JJd8Y
    2025/05/16

    私は4年前の人間ドックで眼圧高めで眼科に行くことになりました。 診察結果は元々視神経が悪いのか緑内障初期なのかグレーゾーンだと言われました。 最近また診察を受けた時にうっすら悪化してる?ように感じられると診断され、半年後に再検査となりました。 定期検診、本当に大事ですね。

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

    2025/05/16

    うめじさん、レビューありがとうございます✨️緑内障は自覚症状がないまま進行していきますので怖い病気なので、定期検診は大事です☺️何で気づけなかったのかと暗くなる時もありますが、今気づけて良かったとポジティブに考えるようにしています🌟

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

  • 会員ID:VsGjBquX
    会員ID:VsGjBquX
    2025/03/05

    眼科は滅多に行かず、健康診断のみなので、かかりつけの眼科を見つけておきたいなぁと思いました。良い気づきをありがとうございます!

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

    2025/03/05

    くみだぶさん、レビューありがとうございます✨️早期発見に繋がりますので、定期健診おすすめいたします。 すこしでもお役に立てたら嬉しいです🌟

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

  • 会員ID:qxd5mthv
    会員ID:qxd5mthv
    2025/02/12

    大変参考になる記事でした。 私は最近左目の毛細血管が切れ目が真っ赤になりました。 恐らく、スマホパソコンに見すぎだと思います。 もちろん受診しました。身体の健康診断は毎年していますが 眼の定期検診は中々しませんよね。私の場合は年齢的にも心配なので必ず年1で受診しようと思います!

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

    2025/02/12

    エムケイさん、レビューありがとうございます✨️ 症状が出てから慌てて受診することが多いのですが、気づかないうちに進行してしまう病気はあります。 今回の投稿がすこしでもお役に立てたら嬉しいです✨️

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

  • 会員ID:Hzut23Pt
    会員ID:Hzut23Pt
    2025/01/11

    貴重な体験談ありがとうございました!正直、眼科検診の大切さをあまり感じてませんでしたが記事を読ませて頂き考えが改まりました!教えて頂きありがとうございました🙏

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

    2025/01/11

    あひるさんちさん、レビューありがとうございます✨人間の眼は欠損があっても補正してしまうため初期段階では欠けているようにはみえません。欠損が出た際は進行している段階ですので自覚なくてもぜひ定期的な受診をお勧めします。

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

  • 会員ID:U6BLvjA7
    会員ID:U6BLvjA7
    2025/01/11

    3年前にICLの手術を受けて、その後の経過観察で眼科へ通っていました。経過観察の期間が終わっても眼科検診したいと思います😊

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

    2025/01/11

    てるさん、レビューありがとうございます🌟すこしでも投稿がお役に立てたら光栄です✨️

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

  • 会員ID:drMvnY9B
    会員ID:drMvnY9B
    2025/01/01

    VDT健診は、職場で一度だけ受けたことがありました。一度受ければもういいやと思っていたので、今回あむになさんの投稿を読み、考えを改めました🙏 参考になる投稿をありがとうございます!

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

    2025/01/01

    レビューありがとうございます😊ぜひ定期的に受けてくださいね。なおVDT健診ですが、職場に医師を呼ぶ場合、検査が難しいかもしれません。緑内障を診るときは暗い室内で眼にライトを当てて、奥の眼底を見ます。そのような検査がない場合は眼科を受診してみるといいと思いますよ。

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

  • 会員ID:2WLe1Npm
    会員ID:2WLe1Npm
    2024/12/13

    貴重な体験談を読ませて頂き、ありがとうございました! 私も緑内障患者で、かれこれ患って10年を超えましたが、お陰様で視力も下がらず普通の生活を送れております。 (視野は良くなっていませんが) あくまで私の場合ですが、緑内障を患った事で車の運転をより一層気を付けるようになり、緑内障と診断される前よりハッとする事が減ったように思います。 診断を受けた時は,私も絶望しましたが先生や看護師の方の懸命な処置により今は「なるようになるさ」と思えるようになりました。 あむになさんも日常生活でご苦労が多いと思いますが、ご自愛頂きお過ごしください😄 長文駄文失礼しました。

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

    2024/12/13

    レビューありがとうございます。ゆーサザンさんの貴重なお話が聞けて嬉しいです。10年経っても普通の生活を送られているようで何よりです。これからもお互い目を大切にしていきましょう☺️

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

  • 会員ID:AiOx5ztP
    会員ID:AiOx5ztP
    2024/10/31

    そういえば歯科検診は定期的に行ってるけど、眼科検診は行ってないと思いノウハウ図書館で検索してこちらの記事にたどり着きました。リアルな体験談ありがとうございます😊VDT健診という言葉も初めて知りました。眼科検診へ向けて動いていきます✨

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

    2024/10/31

    レビューありがとうございます。 ぜひ眼科検診を受診して、目を大切にしてくださいね。

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者

  • 会員ID:YHa8BmIT
    会員ID:YHa8BmIT
    2024/10/19

    貴重な体験のシェアでした🙏 忙しさで受診を後回しにしないほうがいいでよね👀 私も今年眼科で眼圧測ってもらったら数値低めだったので 気をつけなきゃーと思いました😊

    2024/10/19

    レビューありがとうございます。 治療のほうがずーっと時間はかかります。 不調を感じなくても年一回はしておくと安心ですね。

    会員ID:pIPaGI06

    投稿者