• 投稿日:2024/10/12
  • 更新日:2025/09/12
「写真・画像」🖼️🎨の ・サイズ縮小・背景の削除・保存形式の変換💻

「写真・画像」🖼️🎨の ・サイズ縮小・背景の削除・保存形式の変換💻

  • -
  • -
会員ID:m04PX9c8

会員ID:m04PX9c8

この記事は約4分で読めます
要約
画像を送付したり、アップロードしたりするときなどに、容量(サイズ)を縮小する方法・保存形式の変更方法(jpg、PNG、BMPなど)を説明します。 Windows11を使っている方向けの記事です。

最近スマホなどのカメラの性能も良くなり、写真のファイルサイズもそれなりに大きくなってきていますよね。

昔ほどではないですが、メール送付にファイルサイズの合計容量の制限があったり、アップロードする画像やアイコン画像の容量に制限がある場合もありますよね。(Gメールは、1通で合計の容量25MB以下)
※画像の形式も決まっている場合も。(ノウハウ図書館は .jpgと .png)



写真を簡単に(追加アプリなく)サイズ縮小する方法を解説します。
(+背景を削除する方法、 jpgなどから他の形式へ変更する方法も)



結論;Windows11標準アプリ
   「フォト」 か 「ペイント」を使う

Windowsにもともと入っている標準アプリの「フォト」・ もしくは 「ペイント」を使うだけです。(どちらでも簡単にすぐできます)

JPEGなどの写真等の画像は、会社のPCなどで見る際は、ブラウザ以外は、フォトで開くことが多いのではないでしょうか?


🔺両者の違いは下記です。
フォト・ペイントちがい.png開くことができるファイルは、PNG、BMP、JPEG、GIF、TIFF、HEIC、WebPなどです。


続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:m04PX9c8

投稿者情報

会員ID:m04PX9c8

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません