この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/23
- 更新日:2024/09/23

この記事は約3分で読めます
要約
神戸市市営地下鉄と市バスでは、大人と同伴のこどもに対してこども乗車料金無料のエコファミリー制度があります。
利用方法は自己申告。
適応日は2024年9月現在は土・日・祝日と長期休暇の期間のみ
2024年10月から平日も無料の対象となります。
区間に神戸オフィス最寄り駅あり!
小学生以下のお子さん連れでの神戸のお出かけを公共交通機関で利用をされるみなさんにぜひ知っておいてほしい「エコファミリー制度」。
神戸市のバス・地下鉄のこどもの乗車料金が無料になるんです!!
実子じゃなくてもOK、国籍不問でもちろん市民以外の観光のみなさんにもご利用いただけます。
お得なこの制度、利用方法が独特なのでくわしく見ていきましょう!
エコファミリー制度
適応日
土日、祝日と長期休暇の決まった期間
☆2024年10月から平日も無料になります!!
対象
・大人と同一の駅まで同伴する小学生以下
・大人一人につき、お子さんは2人まで
大人は乗車券、一般的な切符のほか定期券や回数券、ICOCAやPiTaPaのようなICカードのほか神戸市の敬老優待乗車証、福祉乗車証、一日乗車券など、どのような切符でも対象です。
要は大人料金の切符を持ってる人と同一区間移動の子どもは無料になります。
例えば、大人料金の切符を持ってる中高校生と小学生の兄弟が乗車する場合は小学生が無料です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください