この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/23
【健康資産の方向性】貯筋は足から!

【健康資産の方向性】貯筋は足から!

会員ID:44wtgwuG

会員ID:44wtgwuG

この記事は約3分で読めます
要約
貯筋をするなら足からです! 生活に階段での移動を取り入れて タンパク質を取る量と増やして 筋肉を増やしましょう!! 医療・介護の現場で10年以上の経験を持つ理学療法士が 老後に向けた貯筋の方向性を説明しています。

貯筋ってなに?

高齢になったとき、自立した生活を送るための筋肉を貯めておくことです。

健康・体力づくり事業財団のホームページの【貯筋のすすめ】をChatGTPで要約すると以下のようになります。

年を取っても自立した生活を続けるためには、筋力を一定以上維持することが重要です。 加齢によって筋肉や神経、骨などの機能は低下しますが、運動不足がそれを加速させます。自立には「生活フィットネス」と呼ばれる身体能力が必要で、その中でも特に重要なのが脚筋力です。「貯筋」として備えておくことが大切で、これがあれば病気や怪我もその後も回復しやすい。

老後の資産形成と同じで、筋肉も貯めていたほうが良いです。


何歳になっても自分の足で歩けることは素晴らしいですよ!

身体づくりにも方向性が大事

例えば

逆三角形のボディラインがほしい人

老後の為に貯筋をはじめる人

自分の体を変えることは同じですが目的によって行動が変わります

方向性が重要ですね

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:44wtgwuG

投稿者情報

会員ID:44wtgwuG

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:jiKgPHBN
    会員ID:jiKgPHBN
    2025/05/24

    うでひげさん🍀 ためになる記事ありがとうございました☺️ 貯金だけでなく、貯筋も大切なのですね✨ プロテインパウダーも続けていこうと思います🌸

    会員ID:44wtgwuG

    投稿者

    2025/05/24

    コメントありがとうございます! 日本人はタンパク質が足りてない傾向なので ぜひ、プロテインを続けてみてください!

    会員ID:44wtgwuG

    投稿者

  • 会員ID:LL1O6710
    会員ID:LL1O6710
    2025/04/20

    うでひげさん、教えてくださりありがとうございます✨ 貯筋!いい言葉です‼️50代女性にはひびきます!ささります! まずは階段を使うことから始めてみます。 怠け者なので、すぐに決意が揺らいでしまうのですが「貯筋」をスローガンに頑張ります。 モチベーションがあがる記事をありがとうございました😊

    会員ID:44wtgwuG

    投稿者

    2025/04/20

    コメントありがとうございます! 記事を見ていただいて嬉しいです! 地方に住んで、車生活が主になると 歩く機会が減っているなと実感します(笑) 足腰の力も日々の心がけですね!

    会員ID:44wtgwuG

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/01/29

    うでひげさん、貯筋を知らなかったので驚きです😊 素敵な考えですね! たんぱく質を以前より少し摂取する!は、読者に優しい考え方です。 僕もプロテインは飲んでいるので、お仲間は増えて安心感が増しました。 勉強になりました!感謝です✨️

    2025/01/30

    コメント、ありがとうございます! 読者に優しい考え方との感想はとても嬉しいです!

    会員ID:44wtgwuG

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/27

    いつもありがとうございます! ニートを高めることの重要性を再確認させていただきました…! 加えて、 私は毎朝Hiitをしたり、 ながらのショートスクワットをしたりしています(^^) 貯筋を貯めていきたいです…! 大変有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!

    2025/01/30

    コメントありがとうございます! ヒートはきついですよね! 私も頑張っていこうと思います!

    会員ID:44wtgwuG

    投稿者

  • 会員ID:IuG7hYxt
    会員ID:IuG7hYxt
    2024/10/25

    『貯金は足から』素敵な表現ですね! 階段は資産ですよね!共感です! 階段さま… いつでも、どこでも、身近に居てくれて... 愚痴も言わず... 健康資産の強化にクールに協力してくれる! 感謝ですね(笑 !

    会員ID:44wtgwuG

    投稿者

    2024/10/26

    レビューありがとうございます。 私も階段に感謝して日々しようさせていただいています(笑)

    会員ID:44wtgwuG

    投稿者