- 投稿日:2024/09/23
- 更新日:2024/12/10

はじめまして
シニア世代に、パソコンとスマホを教えている はるのそら と申します。
今朝(2024/9/23)の学長ライブで、譲渡会のパソコンについての話題が出ていましたね。
「大手企業や官公庁で使われていたパソコンを譲渡します」というチラシを見たことはありますか?この譲渡会で手に入る中古パソコンは、価格が安いというメリットがある一方で、初心者が購入するには注意が必要です。
なぜなら、これらのパソコンにはいくつかのリスクや問題点が潜んでおり、購入後にトラブルに巻き込まれる可能性があるからです。
今回は、初心者にわかりやすく、なぜ大手企業等が使用していたパソコンを譲渡会で購入しない方が良いのか、その理由を解説します。
結論
初めてパソコンを買いたいという方は、リベで推奨されている✨Macbook✨がおすすめです!
譲渡会で譲渡されるパソコンとは?
前提
大手企業や官公庁で使われていたパソコンは、ほとんどがWindowsのパソコンです。以下の説明で出てくるパソコンは、ほとんどWindowsだと思って読み進めてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください