この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/23
- 更新日:2024/09/23

はじめに
・パソコン作業を効率化したい
・ブックマークしてるけどサイトを開くのに時間がかかる
・ワンタッチで操作をしたい
私自身、パソコン操作がそれほど得意ではないです💦そのような人におすすめしたいのが「ストリームデック(Stream Deck)」です。
購入したばかりですが、作業効率を上げる神デバイスだと感じています!!
この記事を読めば、「ストリームデック(Stream Deck)」を使うべき理由が分かります。ちなみに、私が購入したのは「「ストリームデックネオ(Stream Deck Neo)」なので、こちらについて解説していきます😊
https://www.elgato.com/jp/ja/p/stream-deck-neo
「ストリームデック」公式HP
「ストリームデック(Stream Deck)」とは?
パソコンの操作を効率化できる「拡張キーボード」のこと。パソコンに接続し、「指定したURLをブラウザで開く」「指定したショートカットキーを押す」など、特定の操作をボタンに保存できます。 その後、ボタンを押せば、特定の操作を自動で実行してくれます。
配信者用に開発されたデバイスとのことですが、『日常的にパソコン作業を行う人』にもとてもおすすめです😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください