この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/23
- 更新日:2024/09/30

こんにちは!皆さんは夜の時間をどのように過ごしていますか?
今回は、私が実践して効果を感じた夜の習慣と、避けた方が良いと思った行動をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください!
おすすめの夜の習慣3選
1. 日記・ジャーナリング
日記やジャーナリングを毎晩続けることで、心の整理ができ、自己理解が深まります。
1日の出来事や感じたことを文章にすることで、感情や思考を整理できるため、内面的な気づきが得られるからです。
例えば、日々の出来事を短い文章で書き留めるだけでも、自分の考えや気持ちを振り返る時間ができ、自己成長を促進します。
長さや内容にこだわらず、日記やジャーナリングを継続することが大切です。続けることで、より深い自己理解を得ることができます。
2. 読書
就寝前に20分程度の読書をすることで、心が落ち着き、良質な睡眠に繋がります。
読書はリラックス効果があり、脳を落ち着かせるため、心身のリセットに役立ちます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください