• 投稿日:2024/09/24
  • 更新日:2024/12/10
スマホの【デジタル終活】未来を安心にするための準備をしよう

スマホの【デジタル終活】未来を安心にするための準備をしよう

会員ID:2crYzqbc

会員ID:2crYzqbc

この記事は約6分で読めます
要約
デジタル資産の管理はできていますか? 年齢は関係なく、万が一の事故など自分のデジタル資産にアクセスできなくなる場合を想定して、【デジタル終活】取り組んでみましょう。

スマホのデジタル終活をしよう

デジタル終活という言葉を聞いたことがありますか?終活とは、人生の終わりに向けて自分の持ち物や財産、家族へのメッセージなどを整理する活動のことですが、現代ではスマホやインターネットが普及し、私たちの生活におけるデジタル資産も重要な要素となりました。

特にスマホには、連絡先、写真、動画、SNSアカウント、メール、インターネットバンキングなど、非常に多くの個人情報が保存されています。これらの情報を整理し、家族や大切な人に引き継ぐための準備が「デジタル終活」です。

この記事では、スマホのデジタル終活について、具体的なステップや注意点を分かりやすく解説します。

napkin-selection (4).png

1. デジタル終活の重要性

デジタル終活は、家族や友人が故人のデジタル遺産を適切に管理できるようにするための大切な準備です。

例えば、SNSアカウントが放置されたままだと、故人のアカウントが残り続けることになります。また、インターネットバンキングやクレジットカード情報が適切に処理されないと、不正利用されるリスクもあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2crYzqbc

投稿者情報

会員ID:2crYzqbc

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:VOZsIwCP
    会員ID:VOZsIwCP
    2024/09/25

    はるのそらさん、参考になる記事をありがとうございます🌸 両親が今年還暦を迎え、終活もそろそろ本格的に始まるのかな…なんてぼんやり考えていたところで、私にとって大変ありがたい記事でした🙏✨️ SNSは追悼アカウントが作れる場合もあるのですね! 思い出をそういった形で遺しておけるのは素敵だと思いました♪ 今度会うときに話してみようと思います🌈

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/09/25

    おますさん、ご両親は今年還暦を迎えられるんですね✨私よりちょっと年上ですが、終活について気になるお年頃ですね😊 自分の終活について、娘さんからお話しされると心強いし、きっと喜ばれると思います👍

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者