この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/24
犬との生活って素晴らしい?共に歩んだ12年間を振り返って/動物を迎えるということ

犬との生活って素晴らしい?共に歩んだ12年間を振り返って/動物を迎えるということ

会員ID:jNTA5YAW

会員ID:jNTA5YAW

この記事は約18分で読めます
要約
人生初の犬との生活、迎えたことで出会えた人たち、たくさんの出来事。 犬のペースメーカー手術料金。生涯飼育費。 知れば苦しくなるペットを取り巻くやるせない状況。 迎える前に知ってほしい”手放される犬たちの理由” それでも犬を迎えますか?願わくは幸せな犬と飼い主さんが増えほしい。

保護犬を迎えて…

2012年9月我が家は、推定年齢7歳のポメラニアンを迎えました。二人暮らしから二人と一匹に。

そして、その1年後子どもが生まれ三人と一匹家族になり、今は三人家族です。

私のポメちゃんは19歳を目前に今年6月にお空に行ってしまいました。


心に刺さる言葉

12年近いその子との生活の中でいろんな人に出会い、犬たちにまつわる様々な話を見聞きしました。

その子と出会った保護犬猫施設で。毎日のお散歩で。同伴で出勤していたドッグカフェで。お友達のトリミングサロンで。そのほかにもあの子がいなければ出会わなかった人たち。

保護活動経験もあり現在も犬に関わる仕事をしているある人が言いました。
「飼い主さんの飼育意識にランクがあって、最低限が動物病院へ連れて行く。その次がトリミングサロンへ連れて行く。そして最後がカフェや旅行へ連れて行く人。だから、カフェにくるような犬はみんな手入れが行き届いて身綺麗な子ばかり。これがデフォルトって思うような飼い犬の姿だけど、実際は少数派。」って。たしかにそうだと思いました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jNTA5YAW

投稿者情報

会員ID:jNTA5YAW

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:wO03y1KN
    会員ID:wO03y1KN
    2024/09/24

    我が家にも、無知なまま何も考えずに迎え入れた10歳になる女の子の保護犬がいます。夫婦の大事な愛娘です。 愛犬のさいごを想うと涙なしでは読めなかったです。 迎え入れた直後はなついてくれるはずもなく、ずっとおびえた目をして無言でケージのすみっこにいました。 あまりにも声を出さないから、保護施設の方に声帯の有無を確認したほどです。 今では庭を猛ダッシュで駆けずり回り、ごはんのときにはクレクレの雄叫び、休日の朝は「メシまだか」と起こしに来てくれるまでに心をひらいてくれました。 犬はしゃべれないので、うちの犬はほんとうに幸せなのか、飼い主がほんとうに私でよかったのか、私にはわかりません。正直自信ないです。 親バカですが、うちの子はとても頭がいいので、バカなママでごめんねっていつも思います。 毎日いっしょに過ごせてしあわせをたくさんもらっています。 ぴっちゃんの大切な犬生をつづってくださりありがとうございました😊

    会員ID:jNTA5YAW

    投稿者

    2024/09/25

    レビューありがとうございます。 保護犬からお迎えされたのですね!わんちゃんも信じたい、甘えたい。けど、信用していいの?って葛藤してたと思います みさきさんのお家で毎日元気に楽しく過ごしている様子が目に浮かびました😊めちゃくちゃ幸せだと思います🥰🥰🥰 ほっこりしました☺️

    会員ID:jNTA5YAW

    投稿者