• 投稿日:2024/09/24
  • 更新日:2024/10/27
【元・塾講師が分析!】子供にピッタリな塾を選ぼう!

【元・塾講師が分析!】子供にピッタリな塾を選ぼう!

会員ID:icqBpx71

会員ID:icqBpx71

この記事は約6分で読めます
要約
「うちの子にはどんな塾が合っているんだろう?」 「大手と小規模の塾、どちらがいいんだろう?」 「今は映像授業もあるけれど、お金がかかるんじゃないのかな…?」 塾選びにお悩みの方、必見です!

こんにちは。

ゆっき@副業模索中です。


何やら急に秋めいてきましたね。今朝ベランダに出ると、ひんやりとした風を感じました。


前回初投稿しました【考える力】につき、多くの反応をありがとうございました( ^ω^ )

本日は、【塾の選び方】について投稿させていただきます。


お子さんの塾選びに困ったことはありませんか?

あるいは今まさに困っているという方、いらっしゃいませんか?


「うちの子にはどんな塾が合っているんだろう?」

「大手と小規模の塾、どちらがいいんだろう?」

「今は映像授業もあるけれど、お金がかかるんじゃないのかな…?」


決して安くはない授業料。

毎月払うのだから、当然子供に合った塾を選んであげたい。

そう思う保護者様に、少しでも役立てていただけますと幸いです★


子供の意思確認をしよう

まず大前提として、保護者と子供の塾に対する考えは往々にして異なります。


例えば、保護者側はこう思ったとします。

「トップレベルの授業を受けさせてあげたい」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:icqBpx71

投稿者情報

会員ID:icqBpx71

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2024/09/24

    塾選び、結局は本人の意思が一番大切ですね! 私は自分から親に塾に行きたいと頼み込み、中3の夏期講習以降から受験までお世話になりました。 今でもその時お世話になった先生とは連絡を取り合うくらい良い関係を築けています☺ 親に無理やり通わされていた塾生はあまり伸びていなかったので、私も自分の子どもに無理やり塾通いをさせるようなことはしないよう注意したいと思います! 読んでいて楽しかったです☺

    会員ID:icqBpx71

    投稿者

    2024/09/25

    いのうえさん、コメントありがとうございます! そんな短期間で今でもつながるような関係性を築けるとは!素晴らしいです✨ やっぱり自分の「したい」意思があるこそ伸びるものですよね◎

    会員ID:icqBpx71

    投稿者