• 投稿日:2025/01/25
  • 更新日:2025/10/04
お弁当は節約になる?お弁当歴22年の主婦が考察

お弁当は節約になる?お弁当歴22年の主婦が考察

fuji@めざせブログで月10万

fuji@めざせブログで月10万

この記事は約4分で読めます
要約
お弁当作り歴22年の私が、「お弁当は本当に節約になるのか?」をデータと経験から語ります!お弁当作りは正直少し面倒。それでも節約術ランキングでは6位にランクイン、平均予算は392円で優秀。外食やコンビニよりお得で健康的なお弁当は、節約以上の価値ありです!

お弁当作り歴22年の fuji です。
これまでに5000回以上お弁当を作っています。

そんな私が、「お弁当って節約になるの?」というテーマについて、アンケート結果を参考にしながら、考察します!

節約術ランキングで見えた「お弁当の実力」

まずは、節約術に関するアンケート結果から。

〜〜 効果があった節約術 〜〜

 【節約に関する調査】効果があった節約術(アプリブ調べ)6.png調査対象:過去1年間に節約に取り組んだ経験がある全国の10~60代の男女695人
調査期間:2023年11月20日~2023年11月29日


リベの考え方とは少し違いますが、やっぱり食費の見直しは節約の王道。その中で「お弁当を作る」が6位にランクインしていました!

3位にポイ活が入っていますね(涙)🍄

お弁当はランキング上位ではないものの、「手軽に節約できる方法」として取り入れている人が多いみたいです。

平日ランチ事情、どうしてる?

次は、平日ランチについてのアンケート結果をチェック。働いている人は、みんなどうやってお昼を済ませているんでしょう?

〜〜 働く人のランチ実態調査 〜〜(2024年3月実施)
 ホットペッパーグルメ外食総研Press Release

2.png調査対象:首都圏・関西圏・東海圏に住む 20〜69 歳の男女
調査実施期間:2024年3月1日(金)~2024年3月12日(火)


コロナ禍でリモートワークが増えた影響か、「自炊・家族が作った食事」が1位!

ただ最近はリモートが減りつつあって、外食やコンビニ派も少しずつ戻ってきているみたいです。

お弁当は 3 位。お弁当持参の人はそれなりにいますね。

みんなのランチ、予算はいくら?

それぞれのランチスタイルごとの平均予算も見てみましょう。

〜〜 平日ランチの予算ってどのくらい? 〜〜
 ホットペッパーグルメ外食総研Press Release

3.pngやっぱり「自炊、お弁当」がダントツで安いですね!
社食、学食も比較的リーズナブル。

逆に、外食やコンビニだと倍以上になることも。

コンビニは余計なものをつい買いたくなってしまいますよね。安く抑えるのは意外と難しい。

アンケート調査時から、物価もどんどん上がっているので、今は全体的にもう少し高めになっているかもしれませんね。

お弁当は節約になるの?

4.png結論としては、「めちゃくちゃ節約!」とは言い切れないけど、確実にランチ代を抑えられる選択肢のひとつだと思います。特に、外食やコンビニと比べると差が大きいですよね。お弁当には節約だけじゃなくて、
• 好きなものを詰められる
 • 栄養バランスを整えやすい
という健康面でのメリットもあるので、おすすめです!

自分の労力はタダではない…どう考える?

8.pngここで気になるのが、「お弁当を作る労力はどう考えるか?」ということ。

例えば…
 • 朝早く起きて作る時間
  • 材料を買い出しに行く手間
 • 片付けや準備の負担
正直、作る側にとってはかなりの労力がかかりますよね。

私も最初のころは、「これって本当に節約になってるのかな…?」と疑問に思ったことが何度もありました。

でも、お弁当=節約という枠だけで考えなくてもいいのかも、と思うようになりました。

•「好きなものを好きな量食べられる」
•「外食に出る時間がなくなり、昼休憩を有効活用できる」
•「家族がめちゃめちゃ喜んでくれる」
•「家族に毎日『ありがとう!』と言われる」

こんな“プラスαの価値”が、実はお弁当作りの本当の魅力じゃないかなと思います。

私の場合のリアルな話

7.png我が家では夫と子供が毎日お弁当。私は一つでも洗い物を減らしたいので、おにぎりを2つ持って行きます。

最初は「面倒だな~」と思っていましたが、慣れると逆にラクで、外食に比べて節約できてるのも実感してます!

夫の職場は田舎町。外食する場所がなく、仕方なく作り始めたお弁当です。私はだんだん作るのが楽しくなってしまって、結果22年間もお弁当を作っています。

お弁当を作り続けるコツはたったの1つ。「頑張らないこと!」です。

毎日同じメニューでもいいし、ふりかけご飯でもいいかーくらいで始めてみると、意外と続くかもしれませんよ!


まとめ

9.pngお弁当はランチ代を節約する方法の一つとしてかなり優秀!特に外食やコンビニに頼りがちな方にはおすすめです。まずは気軽に、おにぎりからスタートしてみませんか?


🔰文章を書く練習をしています🔰
文章が分かりやすかったよ、参考になったよという方は👍で教えてくださると勉強になります。
改善点などもコメント欄でお聞かせくださると大変助かります。
お読みくださりありがとうございました🌸

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

fuji@めざせブログで月10万

投稿者情報

fuji@めざせブログで月10万

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:z71tyx4a
    会員ID:z71tyx4a
    2025/09/04

    お弁当の写真が凄く美味しそうです😊 私はお弁当作りが年々苦手になってきました。彩りよく詰めたいのですが、茶色に偏ります😅 毎日作り続けるのは本当に大変なこと、 fujiさん凄いです✨✨ 素敵な記事を読ませて頂き、ありがとうございました。

    fuji@めざせブログで月10万

    投稿者

    2025/09/04

    きなこさん、たくさん記事を読んでくださってありがとうございます✨ プチトマトを彩りに買っていますが、高いので節約と彩りは相性が悪そうです😂 きなこさんの袈裟作りにも興味があります。いろいろな仕事がありますね〜 それにしても、べんべさんの影響力がすごすぎて… ありがとうございました🥰

    fuji@めざせブログで月10万

    投稿者

  • 会員ID:ExZQZp6U
    会員ID:ExZQZp6U
    2025/07/22

    素敵な記事をありがとうございました! お弁当素敵すぎます〜〜✨️ 私が子どもたちに作っている茶色いお弁当はとても人様にはみせられるものではありませんが😂 少しは家計に役立っている!と思えて救われました✨️

    fuji@めざせブログで月10万

    投稿者

    2025/07/22

    なかむらあおさん、コメントありがとうございます✨✨ 全部冷凍食品の日もありますよ〜。 喧嘩した日は生米を入れたくなることも…😅 子供にはキャラ弁を作ってみたかったのですが、全くセンスがなくて、1回で終わりました。 無理しないのが一番大事ですよね😊

    fuji@めざせブログで月10万

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/02/20

    お弁当作り、ランキング上位に入る節約術なのですね! 作る手間も確かにありますが、メリットも十分伝わる内容でした🙏 続けるコツは「頑張らないこと!」共感です✨ 自分のできる範囲で取り組んでいこうと思いました😊 投稿ありがとうございます!

    fuji@めざせブログで月10万

    投稿者

    2025/02/20

    ワンライフさん、読んでくださりありがとうございます! なかなか皆さんのように、読みやすい文章は書けないのですが、メリットが伝わるなどと言っていただき、嬉しいです☺️ 文章もコツコツ練習したいと思います。 ありがとうございました。

    fuji@めざせブログで月10万

    投稿者

  • 会員ID:iZtGgO9Y
    会員ID:iZtGgO9Y
    2025/02/01

    記事に載ってるお弁当、とっても美味しそうですね🤤 私も毎日お弁当持参していますが、晩ご飯を多めに作ったり、冷食入れたりしています😅 400円以内で作れるなら、やはりコンビニ弁当やランチよりは安いとので、これからも頑張ります💓

    fuji@めざせブログで月10万

    投稿者

    2025/02/01

    ミヌさん、コメントありがとうございます✨ ミヌさんもお弁当なのですね。 大変な時もありますけど、メリットもありますよね😊 お弁当作り、一緒に頑張りましょう❗️

    fuji@めざせブログで月10万

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/02/01

    お弁当おしゃれですね。 我が家は、妻が家族分お弁当を作ってくれるので非常に助かっています。 妻に感謝ですね。 ありがとうございました。

    fuji@めざせブログで月10万

    投稿者

    2025/02/01

    釣り好きの福田さん、コメントありがとうございます✨ 奥様が作ってくださるのですね👍 毎日「ありがとう」と言うだけで、さらに優しくしてもらえるかもしれませんよ😊 私は家族のありがとうが、ノウハウ図書館のイイネと同じくらい嬉しいです。

    fuji@めざせブログで月10万

    投稿者

  • 会員ID:SbrlUXw2
    会員ID:SbrlUXw2
    2025/01/26

    fujiさんのお弁当、色もきれいですごくおいしそう🤤 お弁当歴22年、すごいです。毎日作る、というのは私は子どもの高校3年間だけでしたが、作り置き冷凍ばかりしてマンネリでした😅 今は自分のために超省略したお弁当を持参していますが、昼休憩の時間とお金は節約できてると思ってます☺️

    fuji@めざせブログで月10万

    投稿者

    2025/01/26

    みゅげさん、コメントありがとうございます😊 全部冷食の日も、全部茶色の日もあります😅 お昼時間の節約、大事ですよね👍

    fuji@めざせブログで月10万

    投稿者

  • 会員ID:mS0F6BAK
    会員ID:mS0F6BAK
    2025/01/25

    美味しそうなお弁当ですねえ!!これはテンションあがる!毎日ランチタイムが楽しみになっちゃう節約ですね!

    fuji@めざせブログで月10万

    投稿者

    2025/01/25

    とんかつソースさん、コメントありがとうございます☺️ 調理師免許をお持ちなんですね! これからでも取りたいと思ったのですが、若い子と一緒に実習をしなきゃなのが恥ずかしくて断念しました😓 お料理上手になりたいです。

    fuji@めざせブログで月10万

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/01/25

    節約はもちろん最近は健康面を考えても、コンビニ弁当は避けたいと思うようになりました”!お弁当のメリットはたくさんありますね(*^^*)

    fuji@めざせブログで月10万

    投稿者

    2025/01/25

    タジマんさん、いつもコメントありがとうございます☺️ コンビニのジャンクなものって、やめられない美味しさがあるんですよね。体には悪そうですけどね。私も立ち寄らないようにしています。

    fuji@めざせブログで月10万

    投稿者