- 投稿日:2024/09/28
- 更新日:2024/12/08

はじめに
こんにちは!つばきです🌺
お子さんがYouTubeやゲームに夢中になって、「そろそろ次のことをしよう」と思っても、なかなかやめてくれないことってないですか?
私は毎晩、「お風呂に入る時間だよ」と子供たちに声をかけても、まったく反応がなくて困っていました…。
そしてお風呂に入る時間が遅れると、寝る時間も遅れます。
早く寝かせたい私は
「早く着替えて〜!歯磨きして〜!」
とバタバタイライラ…。
なかなか子供たちと笑顔で接することが出来ずにいました。
しかし、ある方法を実践したら、子供達が気持ちよくYouTubeやゲームをやめるようになったのです!
その方法とは
子供の夢中を観察 ➜ その夢中を生活の中に取り入れる
というもの。
無理にやめさせるのではなく、親子で笑顔になれるような工夫を取り入れることで、自然と次の行動に移ることが出来たのです。
子育て、笑顔でしたいですよね。
少しでも皆さんがお子さんとの時間を笑顔で過ごせる様、私の体験談を共有出来たらと思いますので、是非最後までお付き合い下さい✨️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください