- 投稿日:2024/09/25
- 更新日:2025/06/29

こんばんは。
今回は、住宅ローンの見直しで我が家のリアルな数字を使って記事を書いていこうと思います。
地銀からネット銀行へ
借り換えにあたっての費用など、詳細にお伝えできたらと思っています。項目は以下の通りです。
①0.775%から0.32%へ金利見直し→差額は?
②手数料など返済以外にかかる費用や手間は?
この2点についてお話していきます。
①0.775%から0.32%へ金利見直し→差額は?
地銀は0.775%→住信SBIネット銀行0.32%(予定)と変わる予定です。ローンの借り入れ残高は、3,830万です。
地銀で借り入れを続けた場合、残り32年で総返済額は4325万となります。
一方、住信SBIネット銀行へ借り替えをすると、4029万となります。
なんと差額は、296万! 296万です!
車1台購入できるくらいの額になることが分かりました。
②手数料など返済以外にかかる費用や手間は?
ここからが問題です。住信SBIネット銀行の借り換え手数料は、ローンの借り入れ額の、2.2%かかるとのことでした。なので、3830万×2.2%です。84万ちょっとかかります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください