- 投稿日:2024/09/26
- 更新日:2025/01/14

こどもの頃から、手紙を書くのが大好き!新聞や雑誌に文通相手募集のコーナーがあって、全国の文通相手をみつけることができました(海外の文通相手=ペンパルも!)。
今やLINEやSNSを使って、いつでもだれとでも自由につながれる時代ですが、ここぞのときの気持ちを伝えるのは、なんといっても手紙ではなかろうか。
これに貼る切手、たくさんのデザインが存在するんです!
2024年10月1日から郵便料金が変わります
新しい額面の切手はすでに手に入れることができます。
このデザインテーマが楽しみのひとつなのですが、今回のデザインは 「日本の文様」。
これがまた可愛いんです♡
普通切手の種類
よくみる切手は2〜3種類程度で、普段はあまり目にしない額面の切手がたくさんありますよ!
普通切手の種類が豊富なワケ
1.それぞれの重さに合わせた額面
2.定形外郵便やミニレターの額面
3.改定されるときの以前の額面との差額

続きは、リベシティにログインしてからお読みください