• 投稿日:2025/01/23
Die with Zeroは正しいか? 貯金ゼロばぁちゃんの生き方

Die with Zeroは正しいか? 貯金ゼロばぁちゃんの生き方

会員ID:LTVCEWjL

会員ID:LTVCEWjL

この記事は約4分で読めます
要約
Die with Zeroと言う本をご存知ですか? お金を死ぬ時には遺さない、今この瞬間を楽しむために使うべきだと言うことが書かれている本です。 祖母はなぜ、貯蓄ゼロか。祖母の考え方をご紹介します。

Die with Zero

【死ぬ時にはお金ゼロで死ぬ】ということ

人から話を聞くと、

💰億残して亡くなった親の遺産をめぐり相続争いを繰り広げ、縁切りした兄弟

側や一方で

💰お金に頓着ない親の借金返す子ども


各家庭で色々な死後のお金についてのエピソードを聞いたことがあります。

【死ぬ時にはゼロで死ぬ】

これってみなさん、どう思いますか?

この記事では、Die with Zeroの生き証人

祖母の

🌸お金の使い方

🌸お金に関する考え方

をまとめてみました(^^)

私の84歳の祖母👵

最近は年齢が年齢なだけあって

物忘れが多くなってきた祖母。

そんな祖母はこんな人↓

先人の教え 祖母に学んだこと

そんな祖母は

ほとんど貯金がありません。

祖母いわく

👵「葬式代だけしか遺ってないよ」

 「死んだら家とママ(私の母)の家の土地しか残らないねぇ〜はっはっは!笑」


とこんな具合。笑

私は遺して欲しいとは1mmも思いません。

自分のために、

🌸食べたいものを食べて

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LTVCEWjL

投稿者情報

会員ID:LTVCEWjL

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(21
  • 会員ID:n32Dws8i
    会員ID:n32Dws8i
    2025/08/20

    あすかさん おはようございます🐻 素敵な祖母ですね!私の祖母も90歳で同じようなことを考えていると思います! お金は使ってこそ価値を引き出せる この考え方は忘れずに生きていきたいですね!ラストエリクサー問題にならないように🥹

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:SGUsNG8X
    会員ID:SGUsNG8X
    2025/08/03

    素敵なおばあちゃまですねー!!私もそうありたい! おばあちゃま、ご親戚に、ずいぶんと渡しているのでしょうね。そこに、潔くあげた、と言えるところが、清々しいです。 活きたお金を使える様、使う力もつけなくちゃです。

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2025/01/26

    素敵なおばあちゃんですね!✨ おばあちゃんの「お金は使うから価値がある」という考え方、ものすごく潔くて感銘を受けました。 特に「貸すのではなく、あげるつもりで渡す」という言葉には、深い愛情と人生経験が詰まっている感じがして心に響きました。 私もつい「万が一のために…」と考えてしまいがちですが、今を楽しむことの大切さを改めて感じました!✨ Die with Zeroの生き方、色々な人の価値観があるからこそ議論の余地がありますが、こうした実際のエピソードを聞くと、さらに考えさせられますね。素晴らしい記事をありがとうございます🙌

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2025/01/26

    レビューありがとうございます😊 稼ぐ力や貯める力を鍛えていると使うのは後回しにしがちですよね🤭 実際、私も祖母のように使えるかわからないけど1人の経験として伝えられてよかったです。読んで頂き感謝です😉

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2025/01/26

    あすかさんお金について考えさせられる素晴らしい記事をありがとうございました🙇 「お金、あげたのよ。」のくだりで色々と込み上げるものがありました🥲 私の母も看護師でしたので尚更です。 どうしても増やす力や稼ぐ力に目が行きがちですが、こういった記事を通して使う力を含めたお金の真理を継承できるあたり、リベシティに入って良かったと心底思えます☺️ 今後もよろしくお願いします🙇

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/01/25

    あすかさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 最近家計管理や支出管理が終わって、ためすぎ症候群になりそうなので、自分も使う力意識していきたいと思います✨ ありがとうございました☺️

  • 会員ID:1lMKT1KP
    会員ID:1lMKT1KP
    2025/01/25

    まさにDie with Zeroですね!清々しさがいいです!私も看護師で生保の方よく見るのでわかる気がします(笑)自分が満足度が高い資質は何か?を認識して、その通り使えるのは精神力あると感じました!時間やお金の使い方を改めて考えたいと思いました!素敵な投稿ありがとうございました!

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2025/01/25

    レビューありがとうございます😊 生保の方って職場に来るらしいですね、笑 知人の看護師と市役所職員が言ってました、笑 大変な現場だから、仕事外でお金を使いたくなるとも祖母は言ってましたが満足感のある支出を突き詰めたそう☺️ 大変な仕事と思いますが頑張ってくださいね!

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/01/24

    私は、お金が万が一のために、残すもの  という考えでした。なので、おばあさまの考えにびっくりしましたが、 まさにgiverですね😳学長が、ライブでも「taker」になってはいけないと言ってることに通じますね🤔 あすかさんや、周りの人を幸せにするために、お金を使う。すごく 素敵な生き方だと思いました! 自分のためではなく、誰かのためにお金を使う方が、満足度が高い。 私も子供を持ってから、その感覚がわかるようになりましたね〜

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2025/01/25

    ゆなさん、レビューありがとうございます😊 最近は直葬にするかー!といい葬式代を削ろうとし始めたので止めました!爆笑 誰かのためにお金を惜しまない祖母、そんな風になれるのかなぁ💦 私も自分にとっての最良な選択肢を選ぶだけの余裕があるようになりたいです☺️

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2025/01/24

    あすかさん、お久しぶりです!新アイコン可愛いですね❤️ (私もアイコンを柴犬から変えました) おばあさま、潔くてカッコイイです。 知識なしに使うのでなくて、元看護師だけあって万が一の時のお金もご存じで他者に提供されてるのですね。生粋のギバーたと思いました。 貸したんでなくて、あげた 痺れました✨

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2025/01/25

    レビューありがとうございます😊 あ!本当ですね!アイコン変わってる💓 知識は財産になると、祖母を見ていて思います。他の家族からは『あげたじゃないよ!』と怒られてますがそれを見ながら私はクスクス笑ってます🤭

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/24

    あすかさん、素敵な記事ありがとうございます!Die with zeroの価値観について周囲と話したことがなかったので面白かったです。お祖母様の潔さ、グッとくるものがありますね☺️私も昔は貯金こそ正義!だったのですがDie with zeroの考え方を知ってから、価値あるものにはお金を惜しまなくなりました!☺️

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2025/01/25

    レビューありがとうございました😊 私も子どもと経験と満足度の高い物にはお金を使うようになりました😊 お金は使ってこそ価値がある、本当にその通りですよね〜👏👏 読んで頂き感謝です!

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/24

    いつもありがとうございます! Die with Zeroは、私も読みました!(^^) 現実的には難しいことかもしれませんが、 おばあ様やあすかさんのお考え、 大変共感いたしました(^^) おばあ様のとても快活な様子が見えてくるようで、 なんだか元気をいただきました!(^^) 私はDie with Zeroにはまだ早い年齢かなと思いますが、 常に死は意識して生活していきたいです…(^^) 大変有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2025/01/25

    レビューありがとうございます😊 私もまだその年齢には早いと思いますし、今は貯めるフェーズだと思っていますが、ひとり親になってから遺言なるものを書きました…爆 いつ来るかわからない死だからこそ、備えていきたいと、死ぬ時に1番お金持ちでないようにいたいと思いました(*´∀`*)

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/23

    あすかさんっ深い内容の記事でしたっおばあさまの考えすごいですねっがっつり高額医療なども考えているっ!反面ご家族の多少お金を残した方がいいというのも分かってしまう~😮難しい話ですね

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2025/01/24

    レビューありがとうございます😊 正解がないのが難しいところですよね😓💦 折り合いをつけて行かなければと思っているところです😆

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/23

    すごく参考になりました! 私もあすかさんのおばあさんのように清々しい感じで生きていきたいです! 素敵なおばあさんで尊敬します! 素晴らしい記事をありがとうございました!

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2025/01/24

    レビューありがとうございます😊 清々しすぎて、こちらが肝を冷やすこともありますが祖母の言うとおり本当になんとか成っているのが凄いなぁと日々思っております😆💦

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:WD8W4VsY
    会員ID:WD8W4VsY
    2025/01/23

    あすかさんのおばあさんのように、ちゃんと知識があって計算されている方が「Die with Zero」を実行できるんですね!😳 お葬式代を残している時点で、「すごい!」って思っちゃいました! 私もそんなおじいさんになりたいです!😆

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2025/01/24

    レビューありがとうございます😊物忘れが多くなっている祖母ですが、高額療養費などの制度はしっかり理解していて、ビックリさせられることが多いです😆💦 葬式も最近になって直葬でいいかなぁー?と言い出しました!笑 私もここまでなれなくとも、マインドだけでも近づきたいと思っています

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:kfSeS9uq
    会員ID:kfSeS9uq
    2025/01/23

    めっちゃ参考になりました😊 母方の祖母もおそらく同じような感じの生き方だったように思います。 祖母には子供が4人いて、一番上の子が祖母のお金を管理していて、祖母の死後の8ヶ月後、まだ相続がすんでいないうちに、お金を管理していた子が亡くなりました。 その時、通帳のお金が祖母のお金だったのか、管理していた子が亡くなった妻から相続したものだったのかがわからなくて、かなりもめてました(お金に名前は書いてないですから )😂 何もなければもめないので、Die with Zero という生き方も素敵だなと思います😊

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2025/01/24

    レビューありがとうございます😊 お金の問題は1番揉めるし、2度と再構築はできないですよね〜、私の子どもにもそうなってほしくない…と常々思います。 お金なんか遺ってないのに遺言書を作っている祖母の用意周到さに感服しているこの頃です🤣🤣

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:q1Qa7EIT
    会員ID:q1Qa7EIT
    2025/01/23

    素敵なおばあちゃんですね😊私も高齢ですので参考にしたいと思いました。気持ちの良いお金の使い方です🌟🌟

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2025/01/24

    レビューありがとうございます😊 潔すぎると言うか、後先考えないので身内がヒヤヒヤするのですがそれでも何とかなっているので凄いなぁ〜と感服しているところです🤣👍

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:kIqFDNbe
    会員ID:kIqFDNbe
    2025/01/23

    おばあちゃんの姿勢、大変刺激になりました!自分のためのお金の事ばかりで、誰かに使うことに抵抗があるのが正直です。死ぬときにお金を残すか残さないかは今は決められませんが、誰かのために、または自分の幸せのために、お金を使うことはこれからもっと考えていこうと思いました。大変参考になりました。ありがとうございました。

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2025/01/24

    レビューありがとうございます😊 めちゃくちゃ分かりますよ!笑 私は子供が生まれてから子供のためにお金を使う事に幸せを感じますがそうでもなければ自分だけに使っていたと思います。 人のために使うだけが正解じゃない、正解がないから難しいですよね😓読んで頂きありがとうございました!

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:ixE88MLh
    会員ID:ixE88MLh
    2025/01/23

    読んでいて素直に凄い!!と思ったと共に、人の為にお金を使える生き様はワイルドでカッコいいと思いました😲 DIE WITH ZEROは途中まで読みましたが自分的には中々実行に移す事が難しい内容だったので実際に行動に移している方がいるという事に感銘を受けました✨ 感動する素敵な記事をありがとうございました🙇‍♂️

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2025/01/23

    レビューありがとうございます😊 私も実行に移すには何か悟りを開かないと無理かなぁと思っていましたが、身近にDie with Zeroを実行している人がいるのに驚きました😆 できる部分だけでも真似ていければ…と思っておりますっ✨✨

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:6wpdzVOI
    会員ID:6wpdzVOI
    2025/01/23

    あすかさん! 潔いおばあさんの生き様に感銘を受けました!お金はZeroで天寿をまっとうされるかもしれませんが、人に施しをされているので、困ったときはいろいろな人から助けてもらえそうな気がしました。

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2025/01/23

    レビューありがとうございます😊 お金は確かに固定資産税やらなんやら払えばすっからかんで、本人よりも身内の方がヒヤヒヤさせられます😓💦 ただ、そばを慕う人が沢山いるのを見て生き方がカッコいいなぁと常日頃思います😃 私もそうなれるべくリベで学ぼうと思います(^^)

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2025/01/23

    おばあさま、リベシティの方でしょうか?(笑) それともDie with Zeroを熟読されたのでしょうか? というくらい、素晴らしいと思います🙏 リベに入って、ようやく「お金の使い方」まで考えをめぐらせるようになりましたが、まだまだ「でも万が一のことがあったら」と余計にケチケチしちゃう自分がいます💦 少しずつマインドチェンジしていこうと思います!

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2025/01/23

    レビューありがとうございます😊 私もビックリですがDie with Zeroの生き方そのものだったのでシェアさせていただきました(^^)リベができる前からこの考え方の人がいるんだなぁと我が祖母ながら感服させられました😆

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:YC7VCJ43
    会員ID:YC7VCJ43
    2025/01/23

    おばあちゃんの考え方は、素晴らしいですね。今の自分だとなんでも溜め込んで「あとから考えていけばいいや!」くらいにしか考えてなかったので、とても参考になりました。 お金は、使わないと価値がないというのが僕の中で1番心に響きました。 価値のある事にお金を使っていきたいと思います! ありがとうございます😊

  • 会員ID:SnVKo5y0
    会員ID:SnVKo5y0
    2025/01/23

    身近にお手本になる人がいるってとても素晴らしい事だと思います! お金は使ってこそ価値がある!