• 投稿日:2025/09/18
人間ドッグ ~受けて感じたこと~

人間ドッグ ~受けて感じたこと~

  • 4
  • -
会員ID:ML4oIVOS

会員ID:ML4oIVOS

この記事は約3分で読めます
要約
人間ドッグを受けて感じたことをまとめました。 メリットは、 ✅今の体の状態が、数字で分かる。 ✅これからの生活習慣の目標が立つ。 デメリットは、 ✅若干時間がもったいない。 ✅痛さ・きつさを感じる。 ことです。トータルで考えるとメリットが大きいです。

 みなさんは、健康診断や人間ドッグを受けたことはありますか?


 会社勤めの方や公務員の方は、制度上1年に1回は行くものとして、当たり前に感じているものかもしれません。


 sho-chanは、初めて人間ドッグを受けてきました。幸いなとこに、すぐに治療が必要な項目などはなく、全体的には安心できた結果でした。


 その初めて受けた人間ドッグについて、感じたことをまとめていきます。


人間ドッグを受けてみた

 人間ドッグを受けて感じたことは、こちら↓

仕事紹介 (1).png

 これらのことについて、感じたことをまとめていきます。

 まずは、メリットからです。


〇今の体の状態が、数字で分かる。

 ありとあらゆる検査を半日以上かけて受け、たくさんの数字が出てきます。


 身長・体重・BMI・体脂肪率・血糖・肝機能・血圧・心電図・聴力・視力などなど・・・・


 異常の無いことが分かる項目がある一方で、異常があることも分かりました。💦


 異常が発覚するのはドキドキしますが、異常が無いことが分かるのは、安心感につながるんだと感じました💛

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ML4oIVOS

投稿者情報

会員ID:ML4oIVOS

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません