この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/26
  • 更新日:2024/09/26
ランドセルの新必需品!サンドセルで安全と整理整頓を実現!

ランドセルの新必需品!サンドセルで安全と整理整頓を実現!

会員ID:wf6D3FkS

会員ID:wf6D3FkS

この記事は約3分で読めます
要約
「サンドセル」というランドセルに装着するバッグを購入し、娘の水筒での事故の危険性を解消。安全性を向上させ、ランドセルに入らない小物も収納できる便利なアイテムで、親としての心配が減りました。

こんにちは!8歳の娘と6歳の自閉症の息子を育ててる2児の父リュウです。
日々の育児に奮闘しながらも、少しでも楽に、そして安全に子育てをしたいと思っている親御さんたちへ向けて、今日は私が最近購入してとても役立っているアイテムについてお話しします。

安全第一!娘のために買った「サンドセル」

先日、ニュースで水筒を斜め掛けしていた子供が転んだ拍子に内臓破裂するという恐ろしい事故の記事を見ました(参考:消費者庁の報告)。

娘も普段、水筒を斜め掛けして学校に通っているので、同じような事故が起こるかもしれないという恐怖を感じました。

そこで見つけたのが、この便利なバッグ、「サンドセル」です。

一見、小さく見えますが、水筒やコップ袋などを余裕で収納できる素晴らしいアイテムです。

娘のランドセルに付けても違和感がなく、非常に便利です。

使用方法と効果

このバッグの使い方は非常〜に簡単です。ランドセルのフックに取り付けるだけで、すぐに使用できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:wf6D3FkS

投稿者情報

会員ID:wf6D3FkS

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:HrKOq1Jv
    会員ID:HrKOq1Jv
    2025/02/10

    ちょうど昨日ランセル売り場で売っていて存在を知り気になっていたとこでした!体験談ありがたいです✨

    会員ID:wf6D3FkS

    投稿者

    2025/02/10

    レビューありがとうございました! 参考になったなら嬉しいです☺️

    会員ID:wf6D3FkS

    投稿者

  • 会員ID:dzodQ4Ce
    会員ID:dzodQ4Ce
    2025/01/05

    3歳娘育児中です。まだ先の話ですが、とても参考になりました!サンドセル、初めて知りました💡

    会員ID:wf6D3FkS

    投稿者

    2025/01/05

    レビューありがとうございました! 参考になったなら嬉しいです☺️

    会員ID:wf6D3FkS

    投稿者