- 投稿日:2024/09/29
- 更新日:2025/03/11

5. 貸借対照表(たいしゃくたいしょうひょう)
貸借対照表は、会社が持っているお金や物、
そして借金などの状態をまとめた表です。
1つの時点で、会社がどんな「もの」を
持っていて、どれだけの「お金」を
借りているかをわかりやすく表示しています。
貸借対照表は、左右に分かれています。
🔶左には資産(しさん)、
🔶右には負債(ふさい)と
🔶純資産(じゅんしさん)
が書かれます。
資産は会社が持っているもの、
負債は借りているお金、
純資産は会社のお金です。
左右の数字が同じになるルールがあり、
それを「貸借一致(たいしゃくいっち)」と
いいます。
🔶覚え方
💠資 産 = 負債 + 純資産
💠純資産 = 資産 − 負債
💠負 債 = 資産 − 純資産
6. 資産(しさん)
資産とは、会社が持っているお金や物、
そしてお金をもらう権利などのことです。
これらは将来、会社が使えるものや、
会社のお金を増やすものです。
🔶例えば・・・
💠現金(げんきん)
会社が持っているお金のこと
(100円玉や紙幣、PayPay残高など)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください