この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/28
伝え方次第で子どももイライラしない!ポジティブな声かけへ変換しよう。

伝え方次第で子どももイライラしない!ポジティブな声かけへ変換しよう。

会員ID:fcINZJw2

会員ID:fcINZJw2

この記事は約4分で読めます
要約
子どもについ「動画ばっか見ないの!」「早く片付けて!」と言って、逆に言うことを聞かないで言ったこちらもイライラ…。そんな時、言い方を変えて言ってみると親子どちらもイライラが減るので、ポジティブな声かけ変換を一覧にしてみました。

子どもへ指示や注意をする時

皆さんは、子どものためを思ってではあるものの

こんな言い方して怒っていませんか?


✅「動画やテレビばかり見ないの!」

✅「部屋が散らかってるから片付けて!」

✅️「洗濯物たたむの手伝ってよ!」

✅「早く用意しないと遅刻するよ!」


そして、言われた子どもが

「分かった〜✋」とならず、


✅「言われなくても分かってるよ💢」

✅「あとでやろうと思ってたんだから💢」

✅「そんな怒って言わなくてもいいでしょ!💢」


と逆ギレしてきて、親子共々不機嫌モードになるなんてこと💦

_1d0aa33d-1685-416f-9d85-168d1b77e512.jpeg

私も子どもへの言い方次第では、「売り言葉に買い言葉」で

言い合いになり、お互い不満が爆発して大変でした⚡️


相手に行動を促すときに「禁止」することを伝えていませんでしたか?

✅「〜〜してはいけないよ」

✅「〜〜したら△△するよ」

といった罰をイメージするような言葉がけは、

相手に対してプレッシャーでしかありません。

行動を促すにあたっては、しっかりプラスな気持ちになるような言葉選びを心がけましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fcINZJw2

投稿者情報

会員ID:fcINZJw2

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:IjlrnoaE
    会員ID:IjlrnoaE
    2024/11/18

    とっても素敵な投稿ありがとうございます😊 特に時間がないときに余裕がなくて子供に強く言ってしまっていました💦 子供にポジティブな言葉がけを実践していきたいと思います

    会員ID:fcINZJw2

    投稿者

    2024/11/19

    忙しい時や焦っている時って強く言っちゃいますよね💦 余裕がない時にポジティブな声かけするのは難しいですが 一呼吸置いて、できる限りで良いので怒らず声かけしてみてください😊 レビューありがとうございました🙏

    会員ID:fcINZJw2

    投稿者

  • 会員ID:hfsQQPCW
    会員ID:hfsQQPCW
    2024/09/28

    ついイライラしてマイナスな言葉を使ってしまいがちです🥹 記事を参考にポジティブな言葉をかけてあげられるように心がけたいと思います✨

    会員ID:fcINZJw2

    投稿者

    2024/09/29

    イライラすると言葉かけもついきつく言ってしまいがちですよね💦 少しずつでもいいので、ポジティブに伝えてみてください😊 レビューありがとうございました!

    会員ID:fcINZJw2

    投稿者

  • 会員ID:V6Vh3tJF
    会員ID:V6Vh3tJF
    2024/09/28

    優しい声かけ大切ですよね 具体的な声かけ例があり、参考になります!

    会員ID:fcINZJw2

    投稿者

    2024/09/28

    すっくさん、レビューありがとうございます❗️😃 子どもにポジティブに変換して声かけ、実践してみてください😊

    会員ID:fcINZJw2

    投稿者